
4学年差ってどうなんだろう?周りには、早く産む方が良いとか2学年差が良…
4学年差ってどうなんだろう?
周りには、早く産む方が良いとか2学年差が良いとか言われるけども、、、
私、妊娠できねーんだよ!って心の中で叫ぶ。
人には、人の事情があるのだ!!!
私だって2人目欲しかったさ!
でも、2人目の妊娠で病気になって今は、まだ妊娠出来ないんだよ!!!
だからってこのことを話すと3学年差は辞めた方が良いとか、、、
私も夏から仕事始めたばかりで、育休取りたいから来年の夏以降で妊娠を考えてて、4学年差ってなると周りは否定的、、、
30歳までに2人目産んだ方が良いとか言ってくるけど、もう無理だから!
来月、30歳になりますし、30歳以上で初産の人なんて沢山いるよ?
そんな人には真っ向からこんなこと言う度胸ないくせに!!!
妊娠って何歳で何人産んでも否定的な意見ばかりなんだろうな。
若くて産めば、若すぎる、遊べば良いのに勿体無いとか!
高齢で産めば、大丈夫?産めるの?とか!
1人産むと、2人目は?って聞かれて!
3~4人目ともなると生活大丈夫?って聞かれて!
もう、誰にも知られずに卵でポコって産んで温めるシステムが欲しいw
- ☆まめお☆(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私は兄と4歳差ですよ♪
母曰く、赤ちゃん返りはないし、兄妹喧嘩もしないし、小学生になったら妹見ててくれて助かった!あと、大学費用被らないし!だそうです😊

退会ユーザー
4歳差良いと思います✨
上の子が下の子の面倒を見てくれると思いますし、二学年差は上の子のイヤイヤ期が被って大変そうなイメージがあります💦
私の友人ですが、子供2人で
二学年差の子いますが、上の子のイヤイヤ期で手がかかって大変らしいです😭
-
☆まめお☆
今、うちの子どもはイヤイヤ期中です💦
あまりイライラせずに、のんびりの構えていますが、もしこれが妊娠中だったらイライラしていたんだろうな~って思います😂- 10月1日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
もしもう一人産むなら4学年差考えてます💓
私は若くして娘を授かりましたが、今の所否定的なことを直接言われたことは無いもののママリを見てると言われてる方多くて自分も言われてるような気がします。
でも子供が欲しいと思って授かったので良かったと思ってます❤
3学年差いい!っていう人もいますよー💓兄と私は2歳差、妹と私は3歳差ですが、何歳差でも金かかるのは一緒だわ😑と実母に言われました(笑)
私はまだ産める余裕がないので3学年差は考えてませんが・・・。
30歳以上で初産の方沢山いますし他の人の言葉より自分達がどうしたいかでいいと思いますよ😂💓
なにしたって文句言われる世の中・・・生きにくい世の中ですよね。。
-
☆まめお☆
何歳離しても、学費はいずれ掛かってくるものなので仕方ないですよね💦
私自身も3学年差で姉がいますが、学校行事が大変だったくらいと母は言います😂
もう4学年差を目指して頑張ります♡- 10月1日

りゅんりゅん
私は今4歳差で妊娠中です♡上の子は抱っこ抱っこが無いし、赤ちゃんがおなかにいることも理解して名前とかも考えてくれたりして、楽しいマタニティ生活を送ってます😁
産まれてからはどうなるかわかりませんが、上の子は幼稚園に通っているので日中は下の子と二人で過ごせるので私にも余裕がでるのでよかったなと思います😊
人それぞれのタイミングで授かるものなのでとやかく言われるのはあまりいい気分ではないですよね😂
-
☆まめお☆
今、うちの子どもは抱っこ抱っこで大変な時です😭
外出先では、ほぼ抱っこでパパは拒否!そんな状態なので妊娠してたら?って考えただけでゾッとしますw
私は、臨月で腹囲100cmはあったので抱っことか絶対に無理だと思っています😂息子は、2900gしか無かったのにお腹だけは立派でした💦
息子は、保育園なので例え4学年差でも日中はのんびりできるはず?と思っています😂❤
このまま4学年差を目指して頑張ります♡- 10月1日

ナタデココ
4学年差希望です☺
同じく来年の夏から妊娠考えようかなって感じです😁
上の子もある程度しっかりしてきそうだし
良いなと思いますけどね😌
確かに2学年差が多いですよね。
今妊娠ラッシュなんですけど
息子と同学年の上の子が居る人が殆どです✨
妊娠して100%無事に出産できますよ〜💕
って言うならすぐに妊娠したいかもと思えますけど
息子の前に辛い思いをしてるので
なかなか踏み切れずにいます。
なので最後のシステム、私も共感です!!笑
妊娠中は極力知人に会いたくないです\(^o^)/
何か私の話になっちゃってごめんなさい😱
-
☆まめお☆
本当に周りは2学年差ばかりで、出産、妊娠ラッシュです💦
そして、そんな人たちに「まだ2人目考えないの?」なんて聞かれたり💦
私も100%安全で無事に生まれますよ~って言われれば、すぐにでも妊娠を考えます♡
私は、息子の前に自然流産して、息子のあとに2学年差の妊娠で異常妊娠して手術、1年は妊娠禁止と医者からは言われています😂
そんな中での2学年差推しw
こちらとしても2学年差を狙いましたよ?
成功したかと思いきやの大失敗でしたよ?って感じでした😅
もう参りましたねw
妊娠解禁予定が年末か年明けなのですが、ちょっとお休みして来夏を目指す予定です😌❤
もう、私は次の妊娠で失敗したら一人っ子にしようとも考えています😂
実母にも「種まきは成功するのに、畑がダメだからね~w」って言われる始末です\(^o^)/- 10月1日
☆まめお☆
清き一票をありがとうございます♡
大学費用とか考えると4学年差って魅力的なんですよね😍
一応、あと10年で2人分の学費は貯まる予定ではありますが、妊娠中や出産のことを考えると4学年差も良いな~って思っています♡
主人は、早く欲しいみたいで3学年差にしたいらしいですが、私に妊娠する気力も自信もなくて😂