
コメント

ももんちゃん
産後4日とかでした。

とん
私は産後2週間の検診の時に完母でいけるよと言われて完母になりました(^^)
でもそれまではちゃんと出てるのかわからなくて不安すぎて混合でした😅
-
あい
本当どれぐらいでてるのか、足りてるのかわからなて不安になりますよね😭
- 10月1日
-
とん
飲んでる量、目に見えないし、産後直後の赤ちゃんはミルク以外の理由でも泣くから本当に何もかもがよくわからなくて不安しかなかったです😅
でも検診で体重測って貰って、そこで増えてれば出てるという事だから、心配しないでって何度も看護師さんに言われました🍀
様子を見つつ進めていくのが良いですよね⭐︎
不安になりすぎちゃうのもストレスなんだなって感じましたよ⭐︎
子育てお互いに頑張りましょう(^^)✨- 10月1日
-
あい
最初ほんと何もわからないです😂どのペースで1日どのぐらいの量を飲ませなきゃいけないのかとか💧
とりあえず明日体重測定があるのでそれで色々聞いてみます💓
はい!頑張りましょう😘- 10月1日
-
とん
グッドアンサーどうもありがとうございます😊
私も入院してる時あまり出なくて助産師さんには夜中の授乳がおっぱい出やすくするんだよと言われて、入院中も退院後も辛いですが夜中の何度かの授乳は欠かさなかったです🍼
あの時は本当眠いし乳首痛いし、出てるかわからないしで出産とは違う大変さでオロオロしました💦
けど頑張ったおかげで今息子の成長を見る事が出来てるので頑張った甲斐があります!みんなそうなんですよね✨
今は今で初めて尽くしでいつも何かに悩んでますが(笑)
でもこうして他のママさんも頑張ってるって思うと自分も頑張れます⭐︎
ファイトだうちらー!!😊👍✨- 10月1日

msy☆
産後2ヶ月前くらいから完母でした
5ヶ月から保育園に行かせたので
混合から完ミになっちゃいましたが😅
-
あい
出る人はやはり出るの早いんですねm(._.)m
- 9月30日
-
msy☆
母乳って出てる量とかわからないので
母乳で足りてたのにミルク足してて
保健師さんに相談してやめた感じです😅
1ヶ月検診の時も母乳でいけるから
ミルクやめていーよって言われたのに
おっぱいそんなに張らなくて
いや絶対足りてないだろ。って
思い込んでミルクやめれなかったです😩- 10月1日
-
あい
本当にぜんぜんわからないんですよ😭明日病院で体重測定と母乳測定があるのでどれぐらいでてるかやっとわかります😂
- 10月1日
-
msy☆
家でも母乳測定できたらいいんですけどね😅
完母にするにもそこが難関です💭
測定して足りていて完母になるといいですね💕- 10月1日

退会ユーザー
私は産んで入院中ミルク足されてた
みたいで退院後からずっと完母でしたよ♪
1度もミルクは使ったことないです(^ω^)
-
あい
羨ましいです😥
- 9月30日

あは♡
私は1ヶ月でしたよ✨✨
母乳だけじゃ足りないだろうな〜っとミルク足してたら、マーライオンのように吐くことが多くて、母乳だけで充分だったみたいです(´ω`;)
-
あい
はいていたんですね😭
完母がいいんですけど
まだたりてないみたいですm(._.)m- 9月30日
-
あは♡
飲ませれば飲ませるほど母乳は作られるので頑張って飲ませてください(´◡͐`)
- 10月1日
-
あい
頑張ってみます!ありがとうございます❤️
- 10月1日

ナミ
1ヶ月健診までは足りているか
不安でしたので…😢
母乳+ミルクでした!
1ヶ月健診で母乳測量したら
ものすごく出ていることが分かり
1ヶ月健診が終わったその日から
完母ですよ😊👍
-
あい
羨ましいです😨
マッサージしたりしてましたか?- 9月30日
-
ナミ
妊娠中おっぱいマッサージの
指導を受けてから
毎晩してました!
妊娠38週の時すでに母乳が
出ていました!😊
産後はマッサージしたこと
ないです😢- 9月30日
-
あい
妊娠中からマッサージされてたんですね😳私もやっておけばよかったです💧
- 10月1日

みは
10日くらいです。
退院したら出始めて、だんだんミルク飲まなくなりました。
-
あい
おっぱいマッサージしたりしてましたか?
- 9月30日
-
みは
してないです。
助産師さんに言われてひたすら甘いもの食べてました笑
もちろんご飯もしっかり食べて水分も取ってましたが💦- 9月30日
-
あい
甘いものやたら食べたくなりますよね😂私もひたすらいろんなもの食べてます😂
- 10月1日

とかげママ
一ヶ月半くらいです。
最初はほぼ半々でした。一ヶ月超えたあたりから徐々に飲める量が増え、ミルクを減らしながら、完母になりました。
-
あい
最初は飲む力も少ないって言いますよね😭完母にできれびいいですm(._.)m
- 9月30日

ひなた
今は不便なので完母ではなくなりましたが、入院中から完母でした!
出産してすぐ出るようになってきて、産院の人たちには優秀だ〜と褒められました😚
-
あい
羨ましいです😭
でてほしいです😂- 9月30日

ちやたん
2週間で完母にできました(´・ω・`)
その前は搾乳器で絞ってあげてました♪
-
あい
赤ちゃんに吸わせれば出るようになるって言われて吸わせてるんですけどまだ足りそうにないです😭
- 9月30日
-
ちやたん
そうなんですね(´・ω・`)
お餅とかお米とかたくさん
食べるといいですよ(*´ω`*)♡
個人的アクエリアス飲むと
おっぱい張るので朝と夜は
アクエリアス飲んでます💓- 9月30日
-
あい
えーアクエリアスいいんですね😂なんなハーブティーとかなら聞いたことあります😙アクエリ試してみます💓
- 10月1日
-
ちやたん
あたし的にはいいと思います❤
あとは玄米茶飲んだ時も張った気がします!
カルシウムと鉄分とるといいらしいです!- 10月1日

ふうママ
3ヶ月から哺乳瓶拒否になったので完母になりました😞
-
あい
哺乳瓶拒否つらいですね😭
母乳はでてたんですか?- 9月30日
-
ふうママ
徐々にミルク減らしてて、1日3回合計200程度あげるだけでしたが、約1ヶ月体重増えなくて、最近やっとすこーしずつ増えるようになって、母乳もめっちゃ出るようになってきました😆
拒否し出してから今現在も母乳増やすために夜中も2時間おきくらいに授乳してます(>_<)- 9月30日
-
あい
体重増えないと病院で言われちゃいますよね💧私も最初は頻回授乳してたんですけど少し体重少ないから1日に3回ぐらいミルク足してと言われちゃいました😭
- 10月1日
-
ふうママ
病院のときは毎回平均よりちょっとしたなのでゆわれないんですが、毎日計ってても増えないので1日1回でもミルク飲んでくれたらなーってすごく思います😥
自分も完母になってから妊娠前より体重減っちゃって食べてもやせてくし、子供も増えなくて心配だから最初から完三にしたらよかったってちょっと後悔しました😂- 10月1日

ゆうたいみいmama
1人目→産後退院してから(^^)
2人目→産後3ヵ月~7ヵ月まで!!!そらから混合(^^)
3人目→産後3ヵ月~現在
完母です*°
-
あい
できればやっぱり完母がいいですよね😢
- 9月30日

かなやん
退院してすぐだったんで1週間とかで完母でした(´・ω・`)!
-
あい
早い方はやっぱりはやいんですね😭
- 10月1日
-
かなやん
ただミルク作るのめんどくさかったんで泣いたらおっぱい!って感じにしてたんですぐ完母になりましたよ(´・ω・`)
- 10月1日
-
あい
私も頻回授乳してたんですけど体重の増え具合で1日に数回ミルク足してと言われちゃいましたm(._.)m
- 10月1日

チャイ
徐々にミルクをあげる回数が減り、産後3週間くらいで完母になりました(^-^)
-
あい
今までミルクあげてなかったら体重の増えが少し少ないからミルクたすようにと言われちゃいました😱💭
- 10月1日
-
チャイ
母乳があんまり出てない感じですか???(>_<)
私の場合、母乳は赤ちゃんが飲んだ後もポタポタ落ちるくらい出てたんですが、赤ちゃんがまだ上手く吸えなかったみたいで吸う力がまだ弱くあまり飲めてなくてミルクもあげてましたよ(>_<)
2週間経ったくらいから、ミルクの回数が1日1回~2回になり3週間で完母になりました!
もしかしたら、赤ちゃんの吸う力がまだ弱いから飲めてないのかもしれないです(>_<)- 10月1日
-
あい
母乳は片側吸われてると片側がポタポタたれてるんですよね😳でも赤ちゃんが飲むと垂れたりはしないです。
だから少しはでるってかんじなんですかね💧
それとも赤ちゃんの力が少ないんですかね😱- 10月1日
-
チャイ
ポタポタ出てるなら、もしかしたら赤ちゃんの吸う力がまだ弱いのかもしれないですね(>_<)
赤ちゃんもだんだん吸う力が強くなっておっぱいの飲み方も上手になるみたいなので、徐々にミルクあげなくてもよくなって完母になると思いますよ😊💕- 10月1日

ちか
退院後からずっと完母です♡
-
あい
早くから完母でうらやましいです😢
- 10月1日

らり
二ヶ月からですヽ(*'0'*)
-
あい
気長に完母になるのまってみますm(._.)m
- 10月1日

退会ユーザー
産んですぐから完母です!
-
あい
早くてうらやましいです💭
- 10月1日

m.mam✩
3ヶ月くらいかかりました😂
-
あい
マッサージとかやったりしていましたか?
- 10月1日
-
m.mam✩
遅くなってごめんなさい🙇🏽♀️
私は助産院の母乳外来で
おっぱいマッサージしてました😂- 11月3日

退会ユーザー
産後すぐほとんど母乳でした(´・ω・`)
でも痛かったので入院中は
足したりしてましたが
出がよかっのでそれも数回です😳
-
あい
できれば完母がいいですよね😭
- 10月1日
-
退会ユーザー
おっぱい出すだけだし
ミルク代かからないし楽ですけど、
哺乳瓶拒否をくらい相当苦労しました😭
なので、哺乳瓶慣れはさせて居た方が
いいと思いますよ〜(´・ω・`)!
自分が辛くなったりキツくなったり
するまで思いつめない程度に
頑張ってくださいね!個人差があると思うので😣☆- 10月1日
-
あい
周りで哺乳瓶拒否されて苦労したって方が何人かいました😥
はい!無理しない程度にがんばります!ありがとうございます❤️- 10月1日

hana
2週間くらいてすね!
入院中は毎回g量ってたこともあり、しばらくは母乳出てないんじゃないかと気になってミルク足したりもしてましたが、とにかく頻回授乳すれば量はカバーできるしつくられる量も増えるんじゃないかなと思ってミルクなしにしました(´ω`)
-
あい
頻回授乳にしてたら一週間後の体重測定で1日に数回ミルク足してと言われちゃいました😢
- 10月1日

ぷくりまま
だいたい1ヶ月くらいでしたよー
それまでは混合でした❕
-
あい
1ヶ月ごろまでに完母になるのがりそうです😭
- 10月1日

MO
産後4日目くらいからでした!
泣いたらひたすら咥えさせてました☺︎
-
あい
早かったんですね😳
私も今はひたすらくわえさせてます😢- 10月1日

はじめてのママリ🔰
産後3日目には完母になりました‼
-
あい
早くてうらやましいですm(._.)m
- 10月1日

sarasara
1週間で完母になりました😁
-
あい
はやいですね😭
- 10月1日

ちゃそ
退院後から完母でした😌
赤ちゃんが溺れそうになるくらい出てました😂
-
あい
たくさんでてうらやましいです😢💭
- 10月1日

あいば
1ヶ月くらいで完母になりました。入院中はほとんど出なくて、退院してからはチョロチョロ出て混合って感じでした。桶谷式のマッサージに行ったりして徐々にたくさん出るようになりました。
周りは入院中にすぐ出るようになって哺乳瓶持ってないって人ばかりで私がおかしいと思ってたんですが、みなさんけっこう同じように苦労されてるんですね。
-
あい
おっぱいマッサージって痛いんですか?💭よく痛いって聞きます💧
- 10月1日
-
あいば
まわし者ではありませんが笑、桶谷のマッサージは全然痛くないですよ!桶谷式ではない助産師さんのマッサージも受けたことありますが、少し痛かったです。そんな我慢できないほどではありませんけどね😌
- 10月1日

ママリ
ミルクは作ったことないです。
出がよかったので、産まれてからずっと完母です。
保育器に入っていたので、最初の2日くらいは看護師さんがあげていてくれたのかもですが💦
-
あい
うらやましいですm(._.)m
- 10月1日

彩ぽよ
産後4日目くらいで完母になりました!
確か産後3日目で急におっぱいが張り出して
絞ったらびゃーびゃー出たした気がします(*´ω`*)
-
あい
いっぱい出るのうらやましいです😭
混合は混合で大変です💧- 10月1日

kotori *
こんばんは😊🎵産後2日目から完母です!

かずこ
みなさん早いですね👀
私は〜六ヶ月までは混合でした。
おっぱいトラブルも減った頃がその頃で、そこからは就寝前以外は完母ですー🤗

あや
うまれてからずっと完母です⤴
入院中体重が2500g以下に
なったので2日間だけミルクを
少し足しましたが..(^O^)

モコ
2ヶ月で完母になりました。病院の先生に25分ぐらいお乳を吸わして下さいと言われ指示通りにしていると
子供がミルク飲む前に寝てしまいしばらく哺乳瓶を使わずにいると久々に哺乳瓶を使おうとしたら嫌がって飲まなくなってしまいました。
そこから完母です。

あーこ
入院中は全く吸ってくれず、産後24日目にはじめて吸ってくれて、ちょうど1ヶ月で混合から完母になりました!

mimi
3ヶ月半かかりました😊
それまではミルクを飲んでましたが
3ヶ月で哺乳瓶拒否が始まって
完母になるまでの2週間
お腹空かないか脱水ならないか と
不安な日々を過ごしました😂😂

ゅぅちゃん
妊娠中おっぱいマッサージで
少しずつで始めてから
産後は最初からずっと母乳のみです。
入院中から
おっぱいが張って
痛くて痛くてとにかく授乳が
苦痛でした。
今でもシャワーのように出ます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

まゆみ
一人目のときは、軌道にのったのは2ヶ月位だったと思います。それまではミルク足したり、乳首が切れたり...。ツラすぎたけど、諦めずに完母目指してました‼健診で、体重は順調に増えてる、って聞いてその言葉を信じて続けましたよ。二人目、三人目は結構スムーズでした!

♡♡♡
産後翌日から母乳たっぷり出てたので3日目には完母にしました(˵˚ ω ˚˵)
一応ミルク用意しましたが一度も飲まなかったのでもったいないと言って旦那が食べました(笑)

toami
1人目は3日目
2人目は2日目でした*ˊᵕˋ*
乳首が切れて激痛でも泣いたら常に加えさせて一日20回近くはあげたりしてたから早く開通したのかな?と思いました…>_<…
生まれるまではマッサージも一切したことなかったのですが、生んでから一日一回助産師さんにされておっぱい上げる前に必ずマッサージしてあげてましたよ*ˊᵕˋ*

m♡mam(2ヶ月)
1ヶ月はかかってますがまだまだです😭

hp
うまれてその日から
ずっとですかね(*´`*)おっぱいトラブルが入院中にあり、助産師さんに助けてもらい退院までなんとか トラブル解決しました(๑´∨`๑ )

(´・ω・`)
新生児の頃は完全に混合で、それからひたすら吸わせて母乳を増やそうと努力しました。乳腺炎なったり、たくさん泣かれたり、いろいろありましたが、3ヶ月から完母になりました。
自分も子供もストレスだったと思いますが、完全にわたしのエゴで果たした完母でした😅

おたんちん母
妊娠中はマッサージなし。
産後2日?病院でしかミルク足してないですが、最初体重は結構減ってましたね〜。
私は心配だったけど、助産師さんはオッケー!出る出る、このまま行こう☆って。
娘はいつの間にやら、おデブになりました。でも、乳首痛かったり、白斑できたり、しんどい事もありました。

つな
退院して一週間です♡

まっきー
産後2ヶ月弱です。それまでは、母乳だけだと不安で、授乳後100ccとか飲ませていたらぶくぶく太ってしまいました。

ちかたん
産後1週間で完母です☺️

あかね
母子同室になってからなので、産後3日後くらいです( ¨̮ )❥❥

チョコレート
わたしは産後一カ月からです(*´∇`*)

ちょこちっぷん
産後5日目くらいでした😊

まりり
産院では出て20mlとかだったんですが、退院して3日目から完母になりましたー♡
それまではどうしても寝ないときだけ夜だけ足したんですがあと頑張って吸ってもらってました!

綿戸様
みなさんはやいんですね(´・ω・`)
私は、産後8ヶ月から完母になりました😂🌀それまで混合🍼でした!!
体重の増えがずっと悪くて欲しがらなくてもミルクを1日5.600足すように指導されてました💦生後8カ月からミルクを飲まなくなり、完母になりました!ちなみに、今も授乳してます❤️

ほっぺぶー👅
母乳の出がすごく良いみたいで
長女も次女も産後すぐから完母で
大丈夫でした(❁´ω`❁)

ぽん
1人目のときは出てる自信がなくて生後6ヶ月まで混合にしてました!ミルクは40とか60とかほんの気持ち足す程度で♩その方が夜しっかり寝てくれるから、私も夜間授乳にそんなに悩まなくて済みました♩2回くらいは起きましたが。
そして2人目は退院後すぐに完母に出来ました。おっぱいがすごく張る感覚があったので、あー作られてるんだな!足りてるな!っていう自信があったからです。
1人目のときに、少しだけでもミルクをあげていたから、主人や親に預けるときにも哺乳瓶大丈夫でしたよ🙆だから私はミルクを20でも40でも、毎日あげておくのはオススメです❤️哺乳瓶を忘れちゃうと、いざあげようとしても拒否がすごいです!

退会ユーザー
産後すぐから完母でした😊

2人のお母さん
退院して1週間健診で体重増えてるから
完母でいいよ〜と言われてそこからですね👌

おさる
2人とも産後すぐから完母でした☻
どっちの子も 哺乳瓶では飲んでくれなかったので😅
あい
早い人はやはり早いんですね😢