
9ヶ月の息子がいます。保育園で朝ごはんをしっかり食べるように言われました。離乳食は中期で、好き嫌いもなく食べてくれます。お粥やパン粥がいいでしょうか。
明日で9ヶ月になる息子がいます✨
保育園に通っているのですが
9ヶ月、、、ということで
朝ごはんを食べて登園、
今まで午前に飲んでいたミルクはやめて
10時にヨーグルト、12時前に昼ごはん、という
感じになるのでしっかり朝ごはんを食べるように✨と
言われました(´・・`)
1ヶ月の早産ということもあり
離乳食は生後7ヶ月(修正6ヶ月)で始めて
今、中期です。
どんなご飯、食べさせればいいと思いますか?
今のところ好き嫌いもなく食べてくれます。
スタンダードにお粥?パン粥?
- ゆき(8歳, 14歳, 16歳)
コメント

ドリーム
うちは朝はお粥に納豆やパン粥、ベビーそうめんにあんかけなどを食べさせます❗
あとはプラスベビーダノンやバナナですかね😄
うちは明日8ヶ月になるので、たまにはベビーフードのおかずも食べさせようかなと思ってます✨
上の子の朝ごはんもあるので朝はホントさっと作れるものですね❗
ゆき
ベビーそうめんというのがあるんですね✨初めて知りました(笑)
バナナも腹持ちが良さそうなので取り入れようと思います♡
ドリーム
ドラッグストア等のや赤ちゃん売り場や西松屋に普通に売っていて、お鍋で茹でるかレンジで食べる分だけ出来るので私は自分で茹でて冷凍より助かってます🎵