※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいこ9669
お仕事

シングルマザーで社員の方いますか?体力的に心配で、子供達も寂しい思いをさせるかも迷っています。

シングルマザーで社員の方いますか?
社員に戻ろうと思うんですけど
体力的に心配で。泣
子供達も寂しい思いをさせてしまうかもしれないし迷っています。

コメント

deleted user

私はママではないですが、参考までに( ´•ω•` )
親は共働きで子供の頃はいつもおばあちゃんち、
寂しかったです。
迎えはいつも夜7時〜8時頃。
お母さんは土日も仕事、お父さんは日曜休み
出かけるとかはいつも連休くらい
寂しい。の1言さえ今まで言えませんでした、

仕事も大切なんでしょうが…

  • まいこ9669

    まいこ9669

    今パートでも帰る時間が遅いのでおばあちゃんに保育園に迎えに行ってもらってます…
    やっぱり寂しいですよね。

    • 10月1日
りりぁ

私もフルタイムで働き、早番遅番もあり、母に預けることあります。
たまに、娘達に迎え遅かったとか言われますが、1人ではないので、2人で遊んだりしてて、思ったより寂しさ感じてないな^^;ってかんじですね笑

  • まいこ9669

    まいこ9669

    うちも2人なんで寂しくないかな。笑
    コメントありがとうございます。

    • 10月1日
かなっぺ

私の体験談になりますが…
私の両親は共働きで、私には弟が1人いました。
小学校上がる前は夕方まで保育園に通って、小学校上がったら鍵っ子でした。
私の場合は弟がいたこと、団地住まいだったので年が近い友達が沢山いたので寂しい思いはなかったですね。

当時シングルマザーではなかったので境遇が違うかもしれませんが、保育園等に入れるのでしたら、定時で帰れる社員でも大丈夫だと思いますよー‼
最初は寂しい思いさせるかもですが、友達ができれば楽しく遊んで待っててくれると思いますし(*´ω`*)

また最近は社員でも色々種類あるみたいですし、条件等しっかり見て自分の生活スタイルに合う職種を探してみてはいかがでしょうか?

  • まいこ9669

    まいこ9669

    元々社員で働いていたところに今パートで行ってるからそこで社員に戻ろうかなーと思ってて終わる時間が19時なんでほとんど迎えはおばあちゃんに頼まないといけなくなるんですよね。
    転職もかんがえてるんですけどね。。。
    コメントありがとうございます!

    • 10月1日
vivimama

正社員として働いてますが、6時間短時間勤務にしたため、体力には問題ないで、子供と一緒に時間もそこそこあります。
無理せず頑張ってくださいね。

  • まいこ9669

    まいこ9669

    ありがとうございます!

    • 10月4日