![雨傘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の言い分が世間的に正しいのでしょうか?旦那の言葉に絶句です。旦那…
旦那の言い分が世間的に正しいのでしょうか?
旦那の言葉に絶句です。
旦那は土曜日からお盆休みに入っています。
さきほどお腹がすいたとなき始めたので、あやしている間にミルクを作ってほしいと頼んだところ、
「お前は育児休暇とってるのだから、子供の世話は全部お前の仕事だ」
と、キレられ隣の部屋に一人寝にいきました。
子育てって、二人で協力して育てるものだと私は思っていたので、旦那の言ってることが理解に苦しみます。
協力するために、私は産休をとる道を選択したのにと。
私が認識不足なのでしょうか?
これまで我慢してきたことが、一気にきて、旦那のすべてが今、憎たらしくなっています。
旦那の言い分が世間的に正しいのでしょうか?
- 雨傘(7歳, 9歳)
![まなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなちゃん
旦那さんは間違ってると思います。
育児休暇を取ってたら子育ては
ママの仕事だなんて
読んでてびっくりしました。
普通は協力してするものじゃないんですか?
理解できません(T_T)
じゃあ雨傘さんが育休終わって仕事し出したら
誰が子どもの世話するの?って話ですよね。
雨傘さんが体調崩したり
お子さんを預けて家を出なければならなくなった、
旦那さん何も出来ないですよね。
ちょっとパパとしての自覚が
足りないのかな・・・と思いました💧
![雨傘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨傘
あまりに旦那が私の気持ちに不理解でくやしく思っていたので、まなちゃんさんが気持ちわかってくださって、ほらみろ~と元気でました。
ほんとそうなんです。
じゃあ私が仕事復帰したらどうする気じゃあと。
二人が望んで産まれた子なのに、眠いからとイラついた態度とるってそれでも父親かぁああと。
まなちゃんさんのおかげで、気持ちのもやもや、おさまってきました。
思いきってつぶやいてよかったです。
ありがとうございました(^-^)
![miku✪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku✪
もうグッドアンサーついちゃってますが、ご主人は間違っていると思います、、、。
その言い分だと、雨傘さんが仕事復帰したら2人の仕事ってことになると思うのですが、、、。いきなりやれって言われたって絶対できないくせに、、、。と思いました(-ω-;)
夫→外で労働が仕事
妻→夫がいない間の育児、家事が仕事
育児→2人の子どもなので2人で協力すべき
と思っている私なので、ご主人の自分勝手な考え方には納得いかないです、、、。
![雨傘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨傘
ですよね!
妻は旦那が仕事に行ってる間、仕事に安心して集中できるように、子供の命を責任持って守り専念するための育児休暇なのに、
じゃあ妻はいつ休めばいいねんって感じですよね。
妻は日中子どもと楽しく楽して過ごしてると、勘違いしてるに違いないです。
妻が一人で何もかも頑張って
疲弊して、倒れても、たぶんこういう人間はわからないのでしょうね(-_-)
少なくとも、ここにいる方々は私がどんだけガッカリしたかわかってくださったので、それだけで嬉かったです。
ありがとうございました(^-^)
コメント