※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kanaちゃん*°
妊娠・出産

水天宮で腹帯を持参しても祈願してもらえないため、自分で履いて行き、帰ってから縫い付ける方がいますか?

月曜の戌の日に水天宮へ安産祈願に行きます!✨
腹帯は履くタイプの物を自分で購入したので
水天宮では小布の縫い付けるタイプを購入し
自分で付けようと思っているのですが…
水天宮は腹帯を持参しても祈願?してもらえないらしく
家から履いて行き、帰ってから縫い付けました。
とゆう方をよく見かけるのですが
そうした方いますか?☺️

コメント

こりす

持参して小布買って
そうしましたよ✨✨

  • Kanaちゃん*°

    Kanaちゃん*°

    コメントありがとうございます✨
    履いて行かれる方もいるみたいなのですが、小布を縫い付けるまで履かない方がいいんですかね?😣

    • 9月30日
  • こりす

    こりす


    身につけてご祈祷を受けることで
    その帯がご祈祷済みの帯に
    なるとのことだったので
    着けていきましたよ!!

    • 9月30日
  • Kanaちゃん*°

    Kanaちゃん*°

    そうなんですね¨̮♡
    じゃあやっぱり履いて行った方がいいんですね✨私も着けて行こうと思います☺️
    ありがとうございました💓

    • 9月30日
  • こりす

    こりす


    気をつけて行ってきて下さいね☺️

    • 9月30日
  • Kanaちゃん*°

    Kanaちゃん*°

    ご丁寧にありがとうございます😊💓

    • 9月30日