
今6週目位で、切迫流産で入院して安静を保っているのですが、まだまだ…
今6週目位で、切迫流産で入院して安静を保っているのですが、まだまだこの先妊娠継続できるかわからない状態なのが現状です。
そんな中、実母が叔母(実母の妹)に私の現状を話したそうなのです。
私自身、つわり症状があるわけでもないし、離れたところに住んでいるので、入院する事がなければ親に報告するのもまだ早いなぁ~って思っていた時期なので、義両親には、旦那の意思でまだ伝えていないです。
こんな状態で親・姉弟以外に話をされたことがショックでたまりません。
- みそ(6歳)
コメント

あいリ
デリケートな問題なので.確かにそれは勝手に話して欲しくないですよね😫💦
お母さんとしては悪気があったわけではないのでしょうが…。

るるる♡
こんにちは( ^ω^ )
お身体大丈夫ですか..?
初期の不安な中で、しかも入院中で
不安な時期に先に話されてしまって..
大変ショックでお辛かったですね(´;ω;`)
私も初期の4wの時に
義母に妊娠を知られ(まだ話していなかったのに、妊娠した?と何回も聞くので、旦那が誰にも言うなよ..と義母にだけ話しました)
その次の日には
義父・義弟・おばあちゃん・親戚・近所の人にまで連絡網のように
私の妊娠が知られていました。。
うれしく舞い上がって話したようですが
胎嚢も確認できる前に
許せる事ではありませんでした..
(´;ω;`)
悪気がなくてもショックですよね 。
-
みそ
間違って下にコメントしてしまいました💦
- 9月30日
-
るるる♡
いえいえ!
お返事ありがとうございます🐤🎶
ご近所さんにまで話すなんて
信じられないですよね😢苦笑
しかもまだ胎嚢確認前で、
実母にも話す前だったので
本当に姑には激怒したくなりました💦
(旦那が怒ってました笑)
話していないと良いですね …💦
本当に何があるかわからない時期ですし
勝手にペラペラ話さないでほしいです😱
私も切迫流産で安静でした😢
お薬飲みながらの自宅安静でしたが
なんとか今19wになりました ..❤
安定期すぎても、早産などまだまだ
油断はできないですが ..
お互い産むまで不安はつきないと思いますが、一緒に頑張りましょう❤🐤- 9月30日
-
みそ
旦那さんも怒ってくれるのは嬉しいですね✨
うちの旦那も何で言うかなぁ~せめて安定期に入ってからだよねぇ~。とやんわり話してましたが、これで“別に良いんじゃない❓”とか言われたらぶちギレるとこでした😅笑
さいわい、叔母は切迫流産経験者だった様で、今の状況をまるっと理解した上で来てくれていたので、話は早かったです💦
実母にもへそを曲げられないように、やんわりと話したのですが“そうそう。だからまだ何があるかわからないって話したんだぁ~”って…😅わかってくれているのかどうか💦苦笑
産まれてくるまでは、ずっーと油断できないですよねぇ~😭
お互いに元気な赤ちゃんが産まれることを願います🌼- 9月30日

はるぴ
私も妊娠わかってすぐに切迫流産になったのですが、おしゃべりな母がその時既に、叔母や仲のいい友人に話していました😑
妊娠初期はどうなるからわからないし、妊娠した報告をしていたらもし悲しい事になった時にその事まで報告しなくてはならない、プレッシャーになるし、辛くなる私の気持ちも考えて!と怒りました。
母も反省し、安定期に入るまではペラペラはなさないでね、と約束してもらいました。
孫が出来たことが嬉しくて話してしまったってゆう気持ちは分かりますが、不安で張り裂けそうなこちらの気持ちも考えてほしいですよね😢
-
みそ
同じ様な状況なんですね💦
私も母にはこれ以上話さないで欲しいと伝えるつもりなんですが、へそを曲げないかと思うと…でもホント、悲しい結果になった時の事を考えると…💨
ホント、当事者の気持ちを考えて欲しいです😭- 9月30日

みそ
ご近所さんにまで…それはよりショックですよね😭
うちの母の性格だと、自分が仲の良いお友達(私のことを知ってる人)にもすでに話している気がして…💦
考えたくはないですが、万が一ダメだったときの事を考えると気が気じゃないです( TДT)

maki
まったく同じ状況で
「誰にも離さないでね!」といったときに
「(わたしの)お父さんとお兄ちゃんには話すよ!」といったので、
「その二人はいーよ!そのほかはダメだよ!」といったにもかかわらず。
親戚、ご近所さん、自分の習い事の先生などありとあらゆる人に話してましたねw
もー、もはや怒る気持ちも通り越して呆れました😭
初孫できっとうれしかったんでしょうが。。
今の所順調にいってるんで、もうみてみぬふりしているというか、
広まるところまで広まってしまったので何も言えませんが。
あの何かあったら、親戚に情報筒抜け状態どうにかしてほしいですよね🤔
-
みそ
口止めをしていたのにも関わらず、そんなにあらゆる人に話してしまったんですね💦💦
初孫で待望だったんでしょうね🎵
うちは姉と弟に子供が居るので、初孫ではないのですが、姉の子はすでに小6で、弟の子は事情があって数ヶ月前に離婚し奥さんが子供を引き取っているので、面倒みたくてもみれず…という状況なので、早く次の孫の面倒をみたい様なのです💦
喜んでくれるのはありがたいんですけどね…😅
自分の意図しない所で話が筒抜けていくのは、本当に勘弁して欲しいですよね( TДT)- 9月30日
みそ
そうなんです💦
母も悪気があった訳じゃないと思うから、余計に注意しにくくて…Σ(ノд<)