
絵本をかじる子どもに困っています。皆さんはどうしていますか?
みなさん、絵本自由に触らせてますか?
うちの子、絵本をすぐかじるんです。
絵本を嬉しそうにペラペラめくったりしてるのは良いなーと思ってるんですが、
ちょっと目を離すと、絵本をかじかじして、食べてます(;_;)
絵本に興味を持って、読んで〜とせがんで来たりするのは嬉しいのですが、噛むのは困ってます。
分厚い絵本でも、かじかじして本の端っこが無くなってます(;_;)
常に噛む訳では無いのですが…
かといって、完全に取り上げてしまうのもどうなのかな?と悩んでます。
みなさんのお宅ではどうされてますか?
- こゆん(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

へびいちご🍓
うちは常に自由でした!
舐めたり噛んだり破いたり…(笑)
破れたりふやけたりしてるのばかりです(^^;)
そうやって確認してるんだな~とただ眺めてました(笑)

❀レモグラ❀
うちの子も大人しく見てる時もあれば破ったりする時がありました。
時々注意して見ていますね😅
ただ、最近は破くことがかなり減ったのでそのうちやらなくなりますよ。
あとは親としては嫌ですが、もう諦めるしかないです(笑)
-
こゆん
時々、声はかけてるんですなキリないから、基本自由にさせて見守りです笑
やはり、今は仕方ないですよねー!
気がすむまでやらせます😊- 9月30日

みもじ
うちもそんな感じでしたよ。
かじったりやぶったり、ボロボロになる前に幅の広いセロテープでページの隅をガードしました。
なめても拭けば大丈夫なので、何もしないよりはいいかも!
-
こゆん
この前、支援センター行ったら、絵本の角にセロテープ貼ってあったので、こんな風に補強したら良いのか〜と思って見てました!
皆さん噛むのは一緒みたいで安心しました♡- 9月30日

どらねこ
うちも舐めてますけど、自由にやらせてます!
そのうち舐めなくなりますし、その頃にはまた違う本を読むようになると思うので(*^▽^*)
-
こゆん
「うち、自由にさせすぎ?」と心配してたのですが、他の方も自由にさせてると言ってで、安心しました!
ずーっと舐めるわけではないですし、今だけの辛抱ですよね!
ありがとうございます(o^^o)- 9月30日

Ohana
わかります(^ ^)💦
うちは半年から絵本を触らせてみたんですが、やはりかじってしまい、食べもの感覚でした。
なので一度目につくとこには置かないようにして、一歳からまたあたえてみるようにしました(^ ^)
散々かじられて、テープなどで修理してるのでその部分をかじったりと、未だに多少はありますが(^_^;)
それでも以前と違い、めくることがメインになりました(^ ^)
少しずつこちらの話す内容を理解していると思うので、噛まないよ〜本が可哀想だよ〜などと言葉かけをしています(^ ^)

ke-ko(^^)
うちも絵本カミカミナメナメします💦
絵本せがんでくるの可愛いですね❤❤
ある程度は放置してますよー!うちの子すでに歯が生えていて、ちぎれそうだなって思ったら一旦取り上げてますが😅
赤ちゃんは興味持って、口で質感とか凹凸を確認してるみたいなので、危なくないものは出来るだけ放置してます😊

退会ユーザー
自由でした。
おかげ、低月齢から持っている絵本はほとんど、はじっこがなかったり、破れていたり。。。
1歳過ぎてからはだいぶ減ってきて、ここ1~2ヶ月はかじらなくなりました!
あと、数ヶ月の辛抱です!

りょっぴ
うちの子は自由に噛んだり破ったりしてました!最近は絵を見るようになりましたよ☺️

♥めめかっか♥
そんなそんな(笑)
歯がかゆいから、そーゆーのが歯の刺激。
いずれやめるからそれまで我慢(笑)

k
綺麗な絵本、一歳超えて買ったやつしかありません。
低月齢の時からのものはビリビリ、落書きだらけ、歯型だらけです😂
赤ちゃんて何でも口に入れて確かめるみたいなので、放っておきました。

まろちぃ
自由にやらせてます(b'3`*)
うちの娘は、小さいときから本はビリッビリに破ります。
最近もアンパンマンの仕掛け絵本を買ってあげましたが、さっそくビリビリ…片付けをしてると、バラバラになった本の残骸があちこちから出てきます(´ω`;)
こゆん
口に入れるのは確認してる証拠だって言いますよね!
「うち、自由にさせすぎ?」と心配してたのですが、他の方も自由にさせてると言ってて、いるので安心しました♡
温かい目で見守ります笑