
コメント

ami
つけていないです。
給料が出たら、まずお小遣いから貯金分を分けて、すぐに自分の貯金用の口座に入れてしまいます。
残った分で買える分だけしか買わないようにしています。
基礎化粧品とメイクに絶対必要なもの(下地やファンデーション)は家計から。ネイルやカラーアイテムなど、自分の楽しみとして買うものはお小遣いから出しています。

晴晴
ケータイのメモ機能で何にいくら使ったかメモしてます!
化粧品は家計のお金から出すことは結婚当初に決めてました(^^)
化粧品高いですもんね!しかも女として絶対いりますもんねー!
家計から出してもらえないですか?
-
おふちゃん
携帯のメモ機能ですねっ!
書くより手軽でいいですねっ
私も仕事をしてたので化粧品系は自分で出してたんですが、これから自分の収入が無くなるのでみなさんどうなのか知りたくてっ
多分相談したら、家計からだしても大丈夫ですがあんまり高いと悪いなっとも思います(^^;
でも、基礎化粧品は必需品なので相談してみます!
ありがとうございます^^- 9月30日

小林
マネーブックってアプリいいですよ!
ズボラな私でも続けられています😆
すごい楽だし簡単です!
-
おふちゃん
ほーー
マネーブックですか!
初めて聞きましたーー
早速みてみます!
ありがとうございます😊- 9月30日

★ぴよこ★
お小遣い帳アプリでつけてます(๑・̑◡・̑๑)家計簿は紙です。
おふちゃん
確かに先に貯金用は抜いた方が確実ですよね!
そうしないと、結局たりなくなったら使ってしまうので💨
基礎化粧品は、細かく分けてるんですね!
ファンデとかも家計から出せたらたすかりますねっ
参考に考えてみます!
ありがとうございます😊