※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奈緒子
家族・旦那

産後すぐ10日間ほど義母が家に来てくれます今から憂鬱すぎるーーーー😂国…

産後すぐ10日間ほど義母が家に来てくれます
今から憂鬱すぎるーーーー😂
すみません、ほぼ愚痴です

国際結婚をしたので義母とは国籍が違います
わざわざ仕事休んで海外から来てくれるからとてもありがたいし、義母の好意もとても嬉しい!なかなか会えないから孫との時間を作ってあげたい!
って気持ちはあるのに憂鬱すぎるーーーー😂

長女の時は里帰りしてましたが、家族も泊まれる病室だったので義母も1週間同じ病室で寝泊まりしていました

授乳間隔からミルクの量、母乳のあげかたなど全部こうしなさいと言われ、夜中娘が泣くと私が見るから寝ててと言われ、いやいや、助産師さんに指導してもらってるし、お腹空いて泣いてるんだろうから義母があやしても泣き止まないし😂

退院後初めての沐浴の時も旦那と二人でやりたかったのに私は蚊帳の外

義母も孫と接したいだろうし、全部好意だと思って我慢してましたが、義母が帰る直前に限界がきて号泣しました😂
で、そんな私を見て子育て大変だろうけど頑張ってねって、泣いてる理由そこじゃないから😂

日本食も口に合わないみたいだし、言葉が通じないから上の子と義母だけで出掛けることもできないし、10日間ずっと家で缶詰め状態なのかなと思うと辛い😂
旦那も帰り遅いか、出張でいない可能性も高いし、ほんとに辛い😂

この気持ちをどう落ち着かせたらいいですか?😂
どうやって10日間乗り越えたらいいですか?😂

コメント

とーまー

感謝しつつも意見を言ってみたりできる関係なら言っちゃった方が楽かもしれないですよね…( ;∀;)

お義母さんが世話してくれるのはとっても嬉しいし
私も初めてでお義母さんから見たらまだまだだとはおもうんですが
そうすると私も成長出来ないので私と子供を見守っててくださいませんか?
ギブアップになったら頼らせてください(T-T)的な感じで…
国が違うと難しいかな…( ;∀;)

  • 奈緒子

    奈緒子

    回答ありがとうございます!
    私がやるから!って言われたらはいとしか言えないです😭
    ダメですね😵だからストレスが溜まるんですよね😭
    10日間も一緒だとちゃんと自分の考えも伝えられるようにしようと思います😭

    • 9月30日