
コメント

さっちゃん
入院中は上手に出てたんですが
家に帰ってきてからなかなか
げっぷ出ないことが増えてました!
10分は粘ってましたが、出ない時は
諦めて寝かしてましたよー!
オナラが出てればそれでも大丈夫です。
夜中にむせて起きることが何回か
あったんですが、げっぷも出ないし
どうしようも無く、とりあえず
急いでだっこして背中とんとんしてました。

mama
保育士です♡5分〜10分縦抱きしていれば出なくても大丈夫ですよ♬
背中も結構強めに叩いて大丈夫です!
強めに背中から首にかけてゆっくり押し上げる感じにすると出やすいです!背中というより腰あたりの方が出やすい子もいます!

ゆうたいみいmama
うちは上2人が全くゲップしなかったです(><)
ゲップしなかったら15分程
縦抱きしといて!!!と助産師さんに教えてもらったのでそーしていました!!!
首が座ってないので肩に頭を横向きにして乗せる感じで!!!
吐き戻しもしょっちゅうありました!!!飲み過ぎやろーってぐらい飲んでて( ̄▽ ̄;)絶対今飲んだ分全部出たよねってぐらい!!!
寝てる時に吐いても詰まらないように常に頭を横向きにしていましたよ!!!
丸めたタオルを頭が戻らないように挟んで!!!
-
ayana...
吐き戻ししょっちゅうあったんですね!😭
横向きに寝させる方法なるほど!
参考にします(>_<)!- 9月30日

☆べべ☆
うちの子も初めはゲップが上手く出なくて、四苦八苦してました(今は大人顔負けのゲップをよくします😑)
3パターンくらい体勢を変えてやってましたけど、それでも出ない時は10分くらい抱っこして寝かせたりしてました。
まだまだ胃の形がとっくりみたいだから吐き戻しも多いかもしれませんが、鼻に入らないよう気を付けてれば大丈夫ですよ🙆
-
ayana...
なるほど、げっぷでなかったらすぐベッドで横にさせてたけど、10分くらい抱っこしとくと少し安心ですね!
そうしてみます!
ありがとうございます‼- 9月30日

ちーかず
生後0ヶ月13日目です!
初めての子育てわたわたしてます笑
うちの子もげっぷがなかなか出ません
途中で寝ちゃうことがほとんど…。何回か盛大に吐いたりしてます。
子育て難しいです(´・ω・`)

退会ユーザー
上手くだせなかったです😭ばぁばや旦那←なぜか上手 笑。にやってもらってました💦げっぷでないと大量に吐きます😭赤ちゃんと二人の時、ゲップだせてあげれないと不安でした😫
赤ちゃんが寝てる時に、吐き戻しを詰まらせないか不安で、常に傾斜クッション使ってましたよ😫
難しいですよね💦
そのうちコツがつかめてくると思いますし、あっとゆうまに自分でゲホっと出せる月齢になりますよ✨

コジコジ
うちの子は新生児の時期はほぼゲップすることほとんどなかったです😅
ゲップさせようといろんな方法で試してましたが何回かやって出なかったら諦めて寝かせてました!
たまに出ればラッキー🎵ぐらいの感覚で考えてました!
吐き戻しもほぼなくゲップが出ないかわりにオナラをたくさんしてましたよ😆
入院中に看護師さんに無理に出さなくても大丈夫とも言われました💡
毎回吐き戻しとかもなければ大丈夫だとは思いますが苦しそうになるのは気になりますね😣

サルっこママ
うちもなかなか出なくて、助産師さんからは5分ぐらいトントンして出なかったらいいって言われたので、首を横に向かせて寝かせて、ずっとスリーピングピロー使ってます‼️😊

新米ママ
うちの子もゲップが下手くそで、その代わりよくオナラしてました😂😂
5分とか縦抱きにしても出ない時は諦めてそのまま寝かせてました!

退会ユーザー
母乳ですか?
私は母乳でしたがゲップをなかなかしてくれなかったですがオナラがちゃんと出てたのでゲップはさせてませんでした^ ^

まーる
産まれて24日目です👶
入院中は上手にげっぷできていたのに、退院したら、しなくなりました。
その代わり、おならの音の大きいこと!(笑)
下から出すタイプなのねと諦めながら、授乳後は5分だけ縦抱きしてます。
背中を擦ったり、トントンすると筋肉が強張ってうまくげっぷしない赤ちゃんもいるとのことで、
静かに縦抱きで様子を見ることにしました。
げっぷするとき、しないときがあるので、この子にもその時の気分があるだろうしと(^-^)
吐き戻しして、赤ちゃんも、私もミルクまみれになることもありますが、
上手く吐けたね~と笑って二人で全裸です(笑)
むせるときも、こんなに小さいのに、上手にむせてる~⤴️と感激さえしてしまいます(^^;

退会ユーザー
五分やってダメなら頭とか体の向きを変えて寝せたらいいらしいです

まめたぬき
私もゲップ出せません。笑
助産師さんが、胃の形から右を下にして寝かせてあげれば、もし吐いてもつまりにくい、と言ってくれました。10分肩にもたせかけるようにしていたら、もう大丈夫でしょー🙆と、思い今はやってます。
1人目のときは縦抱きも怖くて、ゲップほとんど出させてあげられず、そのうちゲップの存在を全く忘れてました。笑
母乳育児していて、空気が入らないくらい上手に飲んでる赤ちゃんなら、ほとんどゲップが出ないというのも聞いたことがあります。ちなみに私は全然上手に飲ませてはあげられてませんが😅💦吐くことは、なかったです。一歳までに3回あったかなかったか。

はなたんママ
げっぷなかなかでないですよね💦一人目のとき苦戦してました😫でないときは赤ちゃんを寝かすときに横向きに寝かせて、フェイスタオルをクルクルッと丸めたのを背中の後ろに置いてあげれば、もし戻しちゃっても窒息とかしないので良いと助産師さんに教わりましたよ😌

退会ユーザー
もし吐いてもママが冷静に大丈夫大丈夫って声かけてあげれば赤ちゃんもそこまで泣いたりしないのでもし吐いたら慌てないでそうしてくださいね
わたしも同じ感じですけど赤ちゃんはげっぷ出しても吐き戻しあるので
吐いて当たり前感覚でいるといいですよ👍

退会ユーザー
最近げっぷしないでオナラばっかなのでいっかって感じですよ
ayana...
私も今入院中で、看護師さんにださせてもらったりしちゃってます💦
これから家に帰るのめちゃくちゃ不安です。。
私10分も粘ってなかったので、10分はげっぷがでるまで粘ってみます!
ありがとうございます😭❤