※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊活

基礎体温の安定化について相談です。よもぎ蒸しや葉酸サプリ、アーモンド、ルイボスティーを摂取中。他に基礎体温を安定させる方法はありますか?

こんばんは!
基礎体温についてお伺いします。
この基礎体温のグラフは2層になっていると言えますでしょうか?
あまり関係がないかもしれないのですが、元々冷え性で、3ヶ月ほど前から週に1回のペースでよもぎ蒸しに通っていて、少しずつ手足の冷えが取れてきたかなと思っています。
基礎体温はよもぎ蒸しに通い始めてからつけ始めたのでなんとも言えませんが、行かずに測定していたらもっと悪い結果だったのでは?と思っています。
その他、毎日葉酸サプリとアーモンド効果、ルイボスティーを摂取しています。
基礎体温を安定させるために何か他にできることはありますか?
よろしくお願いします。

コメント

りちゃこ

生活リズムとかはどうでしょう?不規則だったりしてませんか?運動不足や、食生活なども。
基礎体温はホルモンバランスでかなり微細に変化しますしホルモンバランスは自律神経などの影響が大きいのでそういった生活習慣やストレスでかなり変化しますよ^_^
測定条件は一定ですかね?

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    現在専業主婦で生活リズムは以前より規則的になりました。食事も3食バランス良くとっているつもりですが、運動はほとんどしていません。。
    測定条件は、毎朝同じ時間に測定してはいるのですが、夜中に何度も目覚めたり、恐らく目覚める前に何度も寝返りをうっている可能性が高いです😢

    • 9月30日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    適度な運動はホルモンバランス整える効果もありますので自宅でヨガやストレッチなどでもやると違うかと思いますよ😊何度も覚醒した後に測ると、誤差が出やすいとは聞きますね^_^
    私はマタニティ鍼灸師の先生に最低でも3.4時間睡眠取った後に測るのがいいって言われました!

    体温は2層になってる気はしますね。
    8月23日〜9月5日あたりと、9月24日から高温期に見えます^_^

    • 9月30日
  • さくら

    さくら

    ご丁寧にありがとうございます!運動不足は気になっていたので何か始めようと思います☺️

    基礎体温も2層になっているようで安心しました!根気よく計り続けます(^ν^)

    • 9月30日