![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![マシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マシュ
うちもそんな感じです!^_^;
起きていても30分ともたずに疲れるのかぐずります💦
でもぐずりながら結局起きてるから、こちらはあやすのでなにもできないですよねー…(;´Д`A
![あけまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あけまる
心配になりますよね。
赤ちゃんは話せないので、理由は色々あると思います。
季節的に考えられるのは気温の関係ですかね、服は着せすぎてないですか?ずっと同じ姿勢で背中が蒸れたりしてないですか?大人もそうですが、寝起きで喉が渇いてないですか?
あとは、泣いてるか、喋ってるかが難しいラインなんですよね(ΦдΦ)
明らかに泣いている場合は、上記以外にも色々原因を考えてみてあげてくださいね꒰*´∀`*꒱ただ抱っこしてほしいだけってことも、子供なので、全然あり得ますよ♡
![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりちゃん
あやすのは本当に大変ですよね💦ごきげんタイムとおやすみタイムが増えてくれるのを願うばかりです☆
お互い頑張りましょう
![すーさん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーさん♪
こんばんわ!!
私もです\(•̀ω•́)/
ずっと抱っこして歩き回ってないといけなかったです(;_;)
もう少しすれば、1人で遊んでくれる時間が増えますよ♡
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
うちは新生児の頃から2ヶ月頃までずっとそんな感じで機嫌の良いときが少しあるぐらいでした(T^T)
2ヶ月半ばぐらいで一人遊びができるようになり家事も手をつけられるようになったぐらいです💦基本抱っこでしか寝ず、本当に大変でしした(>_<)
先が見えなくて本当に大変だし辛いですよね(/o\)でも5ヶ月になった今もグズグズしているときが多いですが…だいぶ良くなりましたよ!✨寝る時抱っこで布団に戻すと泣くのは今でもあるけど、それも前よりか良くなった気がします(*^^*)
私もまだ先が見えず不安ですが…とりあえず1日1日頑張ろうと思います(/o\)
![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりちゃん
確かにいろんな理由がありますよね💦(T△T)しゃべってくれーって思っちゃいます
なるべくいろんな対応であやしてあげたいと思います☆
![みーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーくんママ
私も一緒です(;∀;)
起きてる時ほとんど、泣いてるかぐずぐずしてます。
寝かしつけても、寝言泣き?みたいなので起きてギャン泣き…寝かしつけて…の繰り返しで_| ̄|○
早く一人遊びが上手になって欲しいと思う毎日です(´-ω-`)
![ここね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここね
うちもそんな感じです。
泣き止ますために抱っこして歩いて疲れがたまります。
寝てる合間に家事なんて出来るの?って思います。今は里帰り中で甘えさせてもらってますが、今後楽になるのかななんて不安になりますよね
![palpa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
palpa
私も2ヶ月まではそんな感じでしたよぉ~!3ヶ月になれば起きて笑ったり遊んだりして疲れたら寝ていくの繰り返しです。あと少しの辛抱です。1~2ヶ月の時期が懐かしいです。あっという間に大きくなっていくので今を大切に過ごして下さい。くれぐれも無理なさらずお過ごしください\(^o^)/
![ゆーりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりちゃん
成長を楽しみに見守りたいと思います回答ありがとうございました☆(*^^*)
コメント