※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmmys
お仕事

コールセンターで働いている女性が、クレームが多い新しい窓口に異動して不安定な状態になっています。マタニティブルーの影響もあり、仕事を休むことが増えています。臨月まで働く予定で、同じ経験のある方の気持ちの解決方法について相談しています。

コールセンターで働いています。

7月から、保証会社の窓口に異動になったんですが9月に入って担当する窓口が増えました。
その新しい窓口は、基本クレームが8割の窓口です。

本社で受けていた窓口を、私の働く地方に移すという事で担当する事になりました。

もちろん担当は私1人だけではないですが、一件電話を出るたびに、またクレームじゃないかとビクビクしています。


もともと、7月から異動になった時はとても楽しい職場で産休育休後もこの窓口で復帰したいと思っていた程でした。

ですが、マタニティブルーのせいもあるのか突然泣きたくなったり自分の気持ちがどこにあるのか分からなくなってしまったり凄く不安定な状態が続いています。
身体的な理由もありますが、連続で休んでしまっています。


予定日は3月なので、1月半ばまでは働く予定です。


フルタイムで臨月までお仕事されていた方、私みたいな不安定な状態でお仕事休んだ場合は気持ち的に解決方法は何かありましたか?

ぜひ参考にさせていただきたいです…

コメント

deleted user

私も職場で引き継ぎやらあり、うまく伝わらないことなどもあって毎日疲れながら出勤していました。
電車も譲ってくれなかったりでストレスたまったりなんかして(ーー゛)
とにかく育休始まるまでは!!と思って1日1日過ごしてました。
休日にはこれからいけなくなりそうな所に旦那と出かけ、美味しいもの食べて。
仕事中は本当はいけませんが、育休入ったらやりたいことなどリストにしたり、産後の手続きに漏れがないように調べたりしました。
ランチはお野菜や健康に良さそうなお店を新規開拓してみたり。
とにかく気分転換してましたね〜!

  • mmmys

    mmmys

    コメントありがとうございます😭

    これまで楽しかった職場が、一転して激務とクレームだらけになって皆んなため息ばかりです…

    もちさんみたいに気分転換がやっぱり大事ですかね😔💦

    • 9月29日