![怪獣ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二人で取り決めてそれをパソコンなどで紙面にしてお互いに押印し、二人で「公証役場」に持っていけば公正証書を作ってもらえますよ!
調停でできる公正証書と同じ効力があるものです(*^^*)
調停は時間がかかりすぎるから、そのような協議離婚をした知り合いがいて、最近ですが養育費を差し押さえていましたよ!
![まなーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなーん
調停離婚経験者です(><)
協議離婚のときは公正証書、調停離婚のときは調停調書というもので差し押さえができます!
2人できちんと話し合い、同意の上で作成した公正証書で給料の差し押さえ等できますよ!
-
怪獣ちゃんママ
回答ありがとうございます!
ちゃんと作っておこうと思います(*^^*)- 9月29日
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
私も先月離婚して、離婚調停はなしで公正役場で公正証書を作成しました!内容が決まれば1週間ほどで原本も完成し割とスムーズでした(^^)
-
怪獣ちゃんママ
回答ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね!
参考になりました✨- 9月30日
怪獣ちゃんママ
回答ありがとうございます!
そうなんですか!よかったです(><)
離婚の話は割とスムーズに進んでいるので調停はしたくなくて、でも先のことを考えたらと不安になっていました^^;
実例も聞けてよかったです(*^^*)