※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
子育て・グッズ

朝方は肌寒くなってきました。室温は25度前後。生後2ヶ月半で4500g。夜はコンビ肌着で過ごしていますが、手足が冷たくなります。夜は何を着せたらいいでしょうか?

最近、朝方、肌寒くなってきました。

室温は、25度前後です。

今、生後2ヶ月半で、4500gになるんですが、
日中はコンビ肌着で過ごしていますが、
夜は何を着せたらいいでしょうか?
ちなみに、夜もコンビ肌着です。


タオルをかけて寝かせるんですが、
いつの間にか蹴ってかぶっていません。
手足が冷たくなったりしています。



コメント

かほ

ベビー用着る毛布着させてます😌
布団だと意味なくて😂

  • 初ママ

    初ママ

    着る毛布ですか☆
    今の時期、まだ汗かきませんか?
    うちの子、すぐ足の裏がペタペタするので、
    暑がりなのかなーと思って(>_<)

    • 9月29日
  • かほ

    かほ

    宮城住みなのですが、
    もう寒いので着させてます😣
    暑そうな時は脱がせてます😊

    • 9月29日
  • 初ママ

    初ママ

    大人の方は、毛布をかぶって寝てますか?
    これからの時期、どのくらい着せていけばいいのか悩みます(>_<)

    • 9月29日
  • かほ

    かほ

    大人は毛布2枚だとちょっと寒いって感じです。暖房付けないと室温10度~15度くらいなので😦💦
    赤ちゃんは寝るとき上下七分にしてます。
    手足出して調整させたいので。着る毛布も手足隠れない程度のやつです🙌

    • 9月29日
  • 初ママ

    初ママ

    え!鹿児島と10度程違いますね!それは寒いですね(>_<)
    こちらは、まだ半袖短パンに、タオルケットで寝てます(^^)

    赤ちゃんは手足を出して大丈夫そうですね☆
    私もお腹だけタオルをかぶせてあげてて、
    冬はどうしようかなと思ってましたが、
    足先は少し出していても大丈夫ですよね☆

    • 9月29日
naaami

コンビ肌着にカバーオールでいいと思いますよ!
まだ日中は暑いことも多いですから、寝る前は長袖、朝起きたら着替えさせて半袖オール?ちびオール?にするとか調節してあげたらいいと思います💡

  • 初ママ

    初ママ

    コンビとカバーオールだと、
    汗かきませんか?
    たまに足の裏がペタペタするので、
    暑いから体温調整してるのかなーと思って(>_<)

    • 9月29日
メロンパンナ

今日は寒かったので長袖ボディスーツ?に、大きめのズボン履かせて寝ました。上にかけてるのはフリースっぽいバスタオルにベビー毛布です。
だいたい蹴飛ばすのでバスタオルを布団の端に包めて取れないようにしてます🤗

我が家では今、手足温かいのでちょうど良さそうです

  • 初ママ

    初ママ

    助産師さんに、夏は、
    手足は冷たい方がよくて、
    足の裏はさらさらしてるのがベスト!と言われたので、
    手足が温かいと暑いんじゃないかと思ってしまって(>_<)
    毛布を使ってるとのことでしたが、
    室温は何度くらいですか?

    • 9月29日
  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    こちらは北海道なので今は23度ぐらいです😊手足温かいぐらいでは暑くはないかなと思います。暖かくてサラサラです。大人も寝てるとき、眠いときは手足温かくなりますよね😊

    暑かったら頭蒸気が出てる感じになったり髪の毛汗でしっとりしませんか?

    • 9月29日
  • 初ママ

    初ママ

    北海道でも、室温は23度あるんですね(^^)
    あ!暖房器具か何かで調整して、23度ですか?
    鹿児島は何もつけない状態で、
    25度前後です(^^)
    たしかに足の裏が暖かくても、
    さらさらのときもありますね☆
    夏は、足が冷たくてもいいと助産師さんに聞いたので、
    じゃあ、いつから足が冷たいといけないんだろーと考えてました(>_<)

    • 9月29日
  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    まだ暖房はつけていませんが北海道の家は窓が二重になってたりします😊

    昔、鹿児島から来た人が
    「北海道は夏ないんですか?」
    と言われ、その時8月で一番暑いときだったんですが、山の方行くと涼しいので驚いてたのを思い出しました(笑)

    北海道も夏はあります(笑)

    でも鹿児島に住んでる人からすると夏でも寒いかもしれませんね😀

    赤ちゃんも快適に寝ていれば大丈夫かと思いますよ😊
    寒くて肌が紫とか冷たくて可哀想と思えば温めてあげればいいと思います😌
    日中寝てる時の手足触ってみて、夜もそうなってたら大丈夫じゃないですかね😌💕

    • 9月29日
wakame

おはようございます(*´ω`*)

うちも真夏や暑い日 外の気温が28〜30度のときはコンビ肌着のみでした!

でも最近は涼しいので
短肌着+ロンパース着てます^_^

朝はちょっと冷えるので起きたらくつ下時にはベストを追加で着せてます(*´ω`*)


ちなみに布団も
大人がもうタオルケットではなく
布団かけてるので子供もタオルケットではなく布団かけてます^_^

地域にもよりますが、
うちは東京中野区ですヽ(´▽`)/

  • 初ママ

    初ママ

    ご丁寧にありがとうございます(^^)
    ロンパースは、太ももから出てて寒くないでしょうか?
    私も長袖のロンパースを、と思ってるんですが、
    太ももから出てしまうから寒くないかなと思ってしまって(>_<)
    ちなみに、鹿児島に住んでます(^^)

    • 9月29日
  • 初ママ

    初ママ

    大人はまだタオルケットで寝てます(^^)

    • 9月29日
  • wakame

    wakame

    あ、まだ洋服の名前が勉強不足ですみません。。

    長袖長ズボンのロンパース
    カバーオールっていうんですかね?笑笑
    なので太もも も包まれてます😌✨

    鹿児島ですか^_^

    大人がタオルケットで大丈夫であれざタオルケットで平気なのかもですね👍♥️
    うちの子も蹴り飛ばすからこまめに見てあげて掛け直してます😂💦
    ベビーベッドとかならクリップとかで固定できるみたいですけどね(*´ω`*)

    • 9月29日
deleted user

4500グラム羨ましいです😭💦
うちも2ヶ月半ですが、6200です😰
1ヶ月の頃には既にコンビ肌着が小さくて卒業しました😰
我が子なので可愛いですが、やっぱり周りの子より大きいのでちょっとテンション下がります(笑)
待望の女の子なのにー😭(笑)

私は、風呂上がり〜朝までタンクトップロンパースに長袖カバーオールのパジャマ。
日中はタンクトップはそのままで半袖ロンパースに着替えさせて、気温や様子に応じてズボンやレッグウォーマーはかせてます!

  • 初ママ

    初ママ

    うちの子、出生体重が、
    1998gだったので、
    順調に増えてはいますが小さめです(^^)

    カバーオールは薄手のものですか?冬ようですか?

    短肌着とコンビ肌着でも良さそうですか?

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね‼️
    うちは3600で生まれたので、仕方ないのかな😭
    2000未満だと、色々不安になるでしょうけど、順調に増えてくれてて安心ですね😊

    急に厚着にしても赤ちゃん慣れてないと思うので、短肌着と薄手の長袖カバーオールくらいで大丈夫だと思います!
    冬用だとまだ暑いし、肌着オン肌着だと、そろそろ夜は寒いかもです!

    • 9月29日
  • 初ママ

    初ママ

    助産師さんに、1ヶ月に1キロの成長でいいんだよ♪と言われたので、安心しました☆
    あいうえ子さんの娘さんも、
    順調ですね♡

    薄手のカバーオールさっそく、
    洗濯して準備しようと思います♪

    • 9月29日
はらぺこあおむち🐛

おはようございます!

我が家の娘も二ヶ月半です。
神奈川在住です。昨晩は特に寒く感じたので、夏場はコンビ肌着だけだったのですが、昨晩からは、短肌着+コンビ肌着にしています。その上からタオルを折りたたんでお腹にかけてあげてます(^^)足は蹴ってしまうのでかけてません(^_^;)
途中オムツを替えましたが、そのまま起きずに今もぐっすり寝てますよー!

さらに寒くなったら、
コンビ肌着+長袖カバーオールにします(^^)

  • 初ママ

    初ママ

    短肌着とコンビ肌着でまだ大丈夫そうなんですね(^^)
    タオルもお腹だけかけて、
    蹴られないようにします(^^)

    コンビ肌着の上にカバーオールだと、
    足元ごわつきませんか?

    • 9月29日
  • はらぺこあおむち🐛

    はらぺこあおむち🐛


    たしかに、コンビ肌着の上にカバーオールだと気になってしまうかもしれませんが、慣れると大丈夫ですよ(^^)👌

    もしそれが気になるのなら、コンビ肌着ではなく、ロンパースでもいいと思います(^^)✨

    • 9月29日
  • 初ママ

    初ママ

    なるほど!分からないことだらけで、
    すごく勉強になります(^^)☆

    • 9月29日
キョン

長野は今外気温が10度で室温17度です。
昼は25度になるそうですが、、

私自身は厚手の羽毛布団です。

子供も寒いと思いツーウェイオール着せてベビー布団かけてます。
それでもさっき足触ったらちょっと冷たかったです。
今の時期難しいですよね💦

  • 初ママ

    初ママ

    足が冷たいとき、
    足の裏ペタペタしてないですか?
    もうだいぶそちらは寒いんですね💦
    昼と夜の気温差があって大変そうですね💦

    • 9月29日
deleted user

鹿児島県住です!
昼間は、袖無しロンパースと半袖のカバーオール着せてます😊
夜も似たような感じです♪
それでも暑そうなときは、半袖ロンパース1枚だけ着せてます。
コンビ肌着は、もうサイズアウトしてしまって(ノД`)

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、今朝は寒かったので、長袖着せたんですが、気温が上がってきたので、また半袖に着替えてタオルケットかけてます✨

    • 9月29日
  • 初ママ

    初ママ

    鹿児島の方ですか♡
    やっぱり家でもカバーオール着せてあげた方がいいですかね?💦
    いまだに、コンビ肌着のみなんです💦
    夜中は冷えてくると思うので、
    薄手のカバーオールを着せてあげようと思いますが、
    短肌着を着せてからカバーオールがいいですよね?

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コンビ肌着でいいと思いますよ♪
    うちの場合、コンビ肌着はもう小さくて着れなくなっちゃって、慌てて西松屋に走り買ってきました💦
    肌着を着せてからカバーオールがいいと思います(^-^)
    昼間は暑いのに朝晩冷えるから難しいですよね~😵

    • 9月29日