
コメント

はる
1日目は一口からあげました!
次の日は二口そこから増やしていきました!
今週は人参冷凍したのに風邪気味で使えなかったので解凍して大人のカレーに入れました(o´罒`o)♡

さーゆー
少しめんどくさいかもしれませんが茹でただけの状態で冷凍しておいて食べるときにするなどすると1週間で使いきらなかったときも大人のご飯のおかずに代用できますよ😊
-
ままさん
なるほど!潰す前の段階であれば普通の料理に使いやすいですね😋✨
- 9月29日

ままりん
2日連続で2さじ1ですよ!
3日連続でもいいですが、タンパク質始まるまでにいろんな野菜あげた方がやりやすいので2日でいいと思います。
なるべく頑張って少量作り、余っちゃったら大人の味噌汁とかに入れてました笑
-
ままさん
二日連続で小さじ1ですか?よくお粥に混ぜたりしながらあげてる人いますが3日目に人参粥とカボチャとかにしてもいいんですかね?ストック作りすぎました(;_;)
お味噌汁にいれるのアリですね😍- 9月29日
-
ままりん
見えますかね?
- 9月29日
-
ままりん
ひよこクラブの付録です🎶
うどんあげるタイミングは人によりますが、早めだと後で楽ですよ😃
2日続けて同じ野菜小さじ1、次は別の野菜小さじ1を続けて2日間。
アレルギーは続けて食べた時に出てくることもあるので2日続けるのが初期は大切です(アナフィラキシーショックだったかな?)。
初期にお粥に混ぜる必要はないです、素材それぞれの味や食感を楽しんでもらうことが大切です。
でもたまに混ぜないと食べてくれない子もいるので、その時は混ぜてあげて大丈夫です!
本によっては野菜小さじ1二種類とかもあるので人参粥とカボチャとかでも私はいいと思います。
「胃に負担が」とか考える人はやめた方がいいかもですが(>_<)- 9月29日
ままさん
カレーにいれるの美味しそうです❤️
小さじ1をたくさん作ってしまいました(;_;)新しくカボチャあげるときに、残った人参ストックを人参粥にしてあげてもいいんですかね?(;_;)
はる
大丈夫だと思いますよ!
新しいものを一気に2個与えるのがいけないだけで人参がゆはありだと思います!
味付けもしていないしペースト状なのでいろんな料理に余った冷凍離乳食の野菜入れちゃってますw
オムレツとかハンバーグのソースとか!
ままさん
そうですよね!人参だけでokなら残った冷凍人参を粥に混ぜようかと思います😣かといって、人参二日目に小さじ2はあげすぎですよね…??
すごいですね😆オムレツやハンバーグのソース‼️すごい美味しそう❤️離乳食が手の込んだ料理になりますね😁
はる
小さじ2嫌がらずに食べれるなら大丈夫じゃないですかね?
私自身がすごくルーズなので離乳食もだいぶ適当です←
最低限のルール
新しいものは1つずつあげる
とか最初は一口から
くらいしか守ってないです←
今も息子が風邪気味なので離乳食お休み中です!
あんまり細かく考えずに
ルーズでいいと思いますよ(*´˘`*)
人参がゆもあげてみて食べがよければ続ければいいと思います!
ままさん
食い付きみて、よさそうならあげてみます(>_<)
なるほど!!新しいものは1種類づつっていうのは大事ですよね😣離乳食よくわからなくて、マニュアルがあればいいのに…と思っちゃいました😣でもその子によっても進みかた違いますしね😣✨たぶんマニュアル通りいかないとパニクるタイプです私←😭
はるさんありがとうございます😭💕あまり神経質にならずにやっていこうと思います😣✨
はる
ですね!
私も市の離乳食教室で少し聞いただけなのでアプリとか使って最低限だけ守ってるあとは本当ルーズです←
私最初パニクりました!
だけどよく考えたら息子は初めてミルク以外のものを口にするんだから息子のペースじゃなきゃ無理じゃん!と気づき開き直りました!
こんなルーズな回答にグッドアンサーありがとうございます😊
パニックになったり怒れちゃったりして子どもがご飯の時間が嫌いになるよりは無理な時は切り上げて食べたくない日なのね〜♪くらいで構えてた方がこっちも楽ですよ!
お互い適度に頑張りましょうね✨