※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にいな
妊活

生理予定日まであと3日で兆候なし。ママ会で第二子ブームにショック。赤ちゃんの来る時を待つ気持ち。

生理予定日まであと3日。今回もなにも兆候がありません…
先週今の子の産まれる前にやった母親教室で一緒だった4人でママ会をしたのです2人は妊娠中、1人は赤ちゃん連れてきてて、私だけまだでした。
近所ではあまり第二子ブーム来てないと思っていましたが、もう乗り遅れ感と2学年差押しがすごくてショックでした。
赤ちゃん抱っこさせてもらって臨月近くのお腹触らせてもらったけど、赤ちゃん来てくれるかなーいつ来てくれるかなーと言う気持ちでいっぱいです。

コメント

もこちゃん

こんばんは!
わたしの友達も2歳差で産んだ子居ましたが、すごく大変そうです。。1人目が1歳なってすぐまた妊婦ですよね💦😅
結局上もまだ手がかかるし、下の世話もですもんね。
2歳差って大変だなーって思うんですがどうですか?
3、4歳差くらいがちょうどいいかなと思います。

  • にいな

    にいな

    もう1歳になって半年以上もたっているので、すぐという感じでもないんですよね。
    3、4歳差にしても今度は幼稚園が始まってしまったりすると楽になる訳じゃないと思うので、どっちもどっちでしょうか。

    • 9月28日
音

私も生理予定日まであと3日です!
私の周りも2人目ブームでみんな2歳差です。ただもう私は2歳差で出産することは不可能なので3歳差になってしまいました💧ショックでしたけど、2歳差って大変だと思うし上の子と1対1で接することも大事だなと思ってきました!もちろん妊活中ですが、きっといつかは来てくれる、1人目出来たんだもんぜったい平気だ!と信じてます😌妊活にはお休みも大事だと思うので休んでもいいやくらいに考えてますよ!いつかにいなさんのお腹にも赤ちゃん来てくれるはずです。

  • にいな

    にいな

    同じですねー。
    同級生ですね。
    私はガッツリ妊活してこなかったので、もっと早くからしておけばよかったとかそっちでも後悔があります。

    • 9月28日
  • 音

    後悔わかります。私4/1生まれの娘がいますが生後3ヶ月の時から妊活しないと2歳差にならなかったのに気付いたのは今年の1月でした😥もっと早く気付けばよかった、そしたら今授かれてたかもしれない、と後悔はあります💦

    • 9月28日