

ぽんきち
首がしっかりしてるなら、短時間のお座りの練習にはいいと思います。

ちょこ
バンボは首すわりで使えますよ〜(o^^o)おすわりできるようになってからはムチムチして使えないかも??

はち
首座りから使っていましたが
5ヶ月くらいから使いました😭

sayamaru★☆
首が座った時に座らせたら腰が座ってないのですごい姿勢になってしまいました。背中に雑誌とか挟めば少しは使えますが、しっかり使えるのはやっぱりおすわり出来てからですかね💦

mina
うちも姉からもらいましたが
首すわりの段階では使ってなかったです💦
少しおすわりができるように
なってから使いはじめました!
おすわりができないころに座らせたら
どんどん前屈みになってしまったので
やめました😣
いまは座れるようになり離乳食のとき
使ってます!

♥️ひかりん♥️
首がふらふらせずにしっかりしていれば短時間ずつイスに慣れさせるいい練習になりましたよー✨
うちも首が座った頃からバンボ大活躍です😄
今では寝させるよりバンボに座りたがります😄

hana
小児科ではバンボはおすわりの練習にはならないと言われました(>_<)
腰座ってないと前のめりになるようなので、おすわりできるようになってからの方がいいとは思います(´ω`)

naomama
バンボを何のために使用するかというところもあると思いますが、私はお座りの練習という意味合いで使ったことはなくて、ご飯食べてる時とか、ちょっと待っててほしいタイミングで数分座らせておくように使っていたので、首すわったタイミングで使ってましたよー^^
コメント