
コメント

ema
先生にはわかるものですよ😓💧
産婦人科の医師ですからね😣💦
姉が切迫早産で早い段階からずっと安静指示でした。
早く生まれて、2,500g以下ならおそらく保育器いきです...😣
そうなっては、赤ちゃんもお母さんも一緒にいたいのに離れ離れは寂しいですよね😣💧
もう、産まれてしまいそうって段階なら別ですが、安静にしてればまだ赤ちゃんはお腹の中にいてくれます。
赤ちゃんはできるだけ正産期ギリギリまでお腹にいた方が健康に産まれます。
今は早く会いたいという気持ちと、安静で何も出来ないという気持ち...色々あると思いますが、あとで後悔しないように、ママのためにも、赤ちゃんのためにも、安静でいることが一番です😣✨

こいのん
先生にわかるのは、赤ちゃんが降りて来ていることと、頸管が短くなっていることだけですよ😅
安静を保っていても、生まれる時は生まれるし、赤ちゃん次第です!
.
やっぱり見ればわかるもんなんですね!
安静にしていても先週より頚管長短くなってるのでやっぱり早産なんでしょうね😭
少しでも長くお腹に居てもらえるように今は頑張ります 。