※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろちゃん
子育て・グッズ

抱っこひもにレインカバーや防寒カバーは必要でしょうか?エルゴを使用中で、レインカバーとダウンの防寒カバーを検討中です。おすすめのカバーがあれば教えてください。代用アイディアも知りたいです。

抱っこひもにレインカバーや防寒カバーって必要ですか?

シンプルなレインカバーか
これからの季節に備えダウンの防寒カバーを用意しようか考え中です。

エルゴを使用していますが、おすすめのカバーあれば教えてください。

カバーなくても何かで代用されてるなどアイディアもあれば知りたいです。

コメント

YM♡ih

エルゴから出てますよ!
値段もそれなりにしますが、
私は満足しています🤗

  • くろちゃん

    くろちゃん

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    エルゴ専用のがあるんですね。
    良さげですね。
    ありがとうございます。

    • 10月13日
deleted user

値段はそれなりにしますが防寒カバーはあった方が良いですよ💦
赤ちゃんに厚着させて抱っこ紐入れちゃうと着膨れして抱っこ紐の中で苦しそうになりますし、電車や室内ではすぐ汗かくので毎回下ろして脱がせるのは面倒です😅
なので、服装はあまりモコモコにしすぎずに防寒カバーで調節するのがオススメです❣️抱っこ紐だけでなくベビーカーの時にも使えますしね✨

  • くろちゃん

    くろちゃん

    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    防寒カバー、用意します!
    ベビーカーにも使えるなら、用意する価値ありますね。
    ありがとうございます。

    • 10月13日
ももん

防寒カバーは必須かと思います!
本人を着込ませると汗かくのと、モコモコになりすぎちゃうので、カバーで調整してました^_^ママのコートと一体になってるのとかもありますよね!
レインカバーは使ってないです。

  • くろちゃん

    くろちゃん

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    防寒カバー必須なんですね。

    確かに今日いきなり寒くなって、必要だ!と実感しました。

    調整方法参考になりました。
    ありがとうございます。

    • 10月13日
ゆう

これからの時期は防寒カバーは必要かと思います。
雨の日は極力出かけなかったり傘さしたりなので、レインカバーは考えたことなかったです。

私もエルゴですが、西松屋でダウン?モコモコ?の防寒カバー買いました!
表面がダウンみたいになっていたので、多少の雪なら子どもも冷えずに良かったです(^^)
べビーカーにも使えるクリップがついていたのでどちらでも使えて重宝しましたよー♪
抱っこの時はママの手が入るポケットもあったので、携帯入れたりたまに手入れてあったまってました♪

  • くろちゃん

    くろちゃん

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    西松屋ならリーズナブルに見つかりそうですね!
    ありがとうございます。

    • 10月13日