
7ヶ月の息子の離乳食について相談です。食べる量が増えず、2回食に進めてもいいでしょうか?時間は14時半にあげたほうがいいですか?
7ヶ月の息子の離乳食についてご相談です!
5ヶ月半から始めた離乳食ですが、食べる量が増えず、食べても、おかゆ小さじ4、野菜や豆腐などこさじ3程度です。
ですが、始めて52日たったのでそろそろ2回食へ進めようと思いますが、食べる量が増えなくても進めてもいいのでしょうか?それと、時間ですが、今は10時半ころにあげてますが、2回食になると14時半ころにあげたほうがいいですか?その時間はだいたい昼寝してるので起きてからにすると15時半から16時くらいになってしまいます。上の子もいるので夕方はとても忙しい時間ですが、この時間にあげたほうがいいですか?
回答よろしくおねがいします。
- はやぷ
コメント

ままリんりん
2回食にした場合、普通に朝は8時とかに、あげれないですか?
2回目は夜ご飯の時間に一緒にあげることは出来ないですか?

みは
4時間空いてれば何時でも大丈夫ですよ!
私は出掛ける時間に重なるのが嫌なので、1回目は8時頃、2回目は18時頃あげてます。
3回食になるときも今のリズムのまま12時に足せばいいだけだなと言うのもあります!
-
はやぷ
その時間にあげたいですよね。
頑張ってあげられるように家事や育児こなせるようにしないとですね!
回答ありがとうございます。- 9月28日
はやぷ
その時間は理想的ですよね!
今日から始めようと思ったんですが、まさかの8時前に寝てしまい。上の子の幼稚園送りでダメでした。8時と夕方にできるようにしたいです!
回答ありがとうございます。