

ゆん
野菜を一気に5種類くらいくたくたに茹でて、分けてみじん切りして冷凍してます!その時に出た野菜スープも冷凍してます!あとは納豆やしらすなどのタンパク質も茹でて、みじん切りにして、冷凍します!最近気づいたのですが、ささみや魚は茹でるとボソボソになるので、おかゆと一緒に煮ると繊維まで崩れてボソボソにならないですよ!おかゆも出汁が出て美味しいです♡マスカット、ぶどうなどは皮むきして粒のまま冷凍、りんごや梨、トマトはすりおろして冷凍してます!
利用方法は、炭水化物(おかゆ、そうめん、オートミール)と野菜3種類程度、タンパク質1種類を鍋に入れて一緒に煮ます!
フルーツ類はレンジでチンして冷まして、プレーンヨーグルトに混ぜてます!
ストックではないですが、オートミール1:水分(私は水と豆乳を半々)4とバナナを煮ると簡単に朝ごはんになります!
今日の朝ごはん参考までに添付します!
☆カレイと人参とブロッコリーの三色丼
☆マスカットとトマト

あーちゃん
粥、パン、うどん
しらす、白身魚、鮭、ささみ、鶏ひき肉
ほうれん草小松菜、人参、玉ねぎ、ブロッコリー、トマト、さつまいも、かぼちゃ、アスパラガス、野菜スープ
とかですかね。。
毎回作るのが面倒なのでほとんど冷凍ストックでチンするだけにしてます!
だいたい個々で冷凍してますが、
人参玉ねぎじゃがいも
人参キャベツ
など、複数の野菜を一緒に茹でたときは一緒に冷凍しちゃってます。
使い方は、
個々の野菜とタンパク質類を和えて片栗粉でとろみをつけたり…
粥に入れて、しらす粥とか、しらすうどんとかにしてます😊
複数の野菜を茹でたときの茹で汁はとっておいて野菜スープにしたり、スープにも冷凍ストックのもの入れたりしてますよ!!
めちゃくちゃ適当です💦
たまに1週間で使い切らないときもありますが、過ぎても2日くらいです!

みーちゃん
ベースはお粥やミルクパンがゆやうどんです。
定番のかぼちゃ、にんじん、ほうれん草、小松菜などの野菜はブレンダーで潰して冷凍です。
かほちゃ➕にんじん➕しらす➕和風だし
にんじん➕ほうれん草➕鶏肉➕コンソメ
こんな感じでベースに定番の野菜、そして魚や肉を日替わりでプラスしてます。
バナナが好きなんですが、1cm幅で切って水につけた状態でレンジで温めてスプーンで潰してます。
冷凍は1週間で使い切るようにしてます。
そろそろ潰し方をブレンダーではなく包丁でみじん切りくらいの大きさにしようかと思います。

❤︎
お粥・そうめん・しらす・鮭・ささみ・なす・白菜・のり・納豆・枝豆・卵・野菜ミックス(キャベツ・人参・玉ねぎ・ブロッコリー)・ピーマン・野菜スープ・かつおだし・りんご・バナナ
よく食べる野菜はまとめて調理してます(^^)冷蔵庫に豆乳、カッテージチーズ、豆腐などもあるので組み合わせてあげてます🙌
10日で使いきってます😊✨
コメント