
娘が離乳食を外出時に食べてくれず困っています。手作り離乳食を持ち歩く方法を知りたいです。
もうすぐ9ヶ月になる娘がいます!
離乳食をよく食べてくれるので8ヶ月過ぎから3回食になり今ではお昼もしっかり量を食べてくれます(^^)
そこで質問ですがお出かけの時の離乳食はどうしてますか?
BFを何度か試しましたが1口目で嫌がり外出時は結局母乳にしてしまってます…
和光堂、キューピー試しましたが、確かに残ったのを食べてみると不味く私も飲み込むのがやっとなほどで(*_*)
でも3回しっかり食べてくれるのでだんだんとご飯として外出時も離乳食をあげたいなと思ってます‼︎
ただ手作りのものをどう持ち歩けばいいのか…
BFではなく手作りの離乳食を外出時にもあげてる方はいらっしゃいますか?
是非やり方を教えて欲しいです‼︎
- ®️(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

みいちゃん
パンとかおやき、果物、小さいおにぎりとかなら弁当箱に入れて運べそうですよね🤔

Mommy.
こんにちは(*^-^*)
私は子供が離乳食時、手作りを外出時に持って行きたい時は、野菜を沢山入れたおじやみたいなものをサーモスに入れてあげてました☆
外出先に必ずレンジがあるとは限らないので保温性のあるものは本当に助かりました。
-
®️
サーモスならお粥も持っていけますね‼︎
全く思いつかなかったです😓
ありがとうございます(^^)- 9月27日

しろくろ
夏場は腐敗が怖いのでベビーフードにしていましたが、最近暑さもマシにぬったので、お弁当にしてます🍱
一歳なのである程度固形のものが食べられるようになったのもありますが😅
おやき、あげないコロッケ、ポークバーグ、鶏団子に野菜のあんかけをしたりしてます。
先日のお弁当とおやつに蒸しパン作って持っていきました🌸
-
®️
写真付きわかりやすいです‼︎
ありがとうございます(^^)- 9月27日
®️
確かにおやきにしちゃうのはアリですね‼︎
おにぎりはまだ食べさせたことないですが試してみます‼︎
ありがとうございます(^^)