
コメント

ゆうなさん。
母いわく私自身がそう言われたそうです💦
でもうつ伏せをさせるようにとの指示通りにしていたら治ったそうですよ(*´︶`*)
いまもなんともありません(`•ω•´)
ゆうなさん。
母いわく私自身がそう言われたそうです💦
でもうつ伏せをさせるようにとの指示通りにしていたら治ったそうですよ(*´︶`*)
いまもなんともありません(`•ω•´)
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園を行き渋る子にどういう声かけをしたらいいですか? 1年通った園から、4月に新しい保育園に変わりました。 最初の数日はまだ良かったのですが、ここ1週間くらいは「いかない!」と泣き、保育園に着いてから不安そ…
生後3ヶ月になるのですが、日中寝てることが多いです。 もっと遊ばせたりした方がいいですか?😣 3ヶ月になる赤ちゃんの日中の過ごし方がわかりません💦 泣いたら授乳→疲れて寝落ち の繰り返しが多いです! 機嫌良く手足…
生後6ヶ月になりたての息子がいるのですが、6ヶ月になった途端掴まり立ち、ハイハイ、うつ伏せからのおすわりをするようになって、壁にも床にも毎日頭を何回もぶつけてます。 ひっくり返っても頭打たないリュックサックみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まいめろ
そうなんですね!なんか、この前の検診で、両足のしわの数が左右ちがくてBCG予防接種の時に観てもらって下さい!と言われました!なので股関節脱臼の疑いがあるのかなと…。前に整形外科で観てもらったら大丈夫といわれたんですけどね(・ัω・ั)
ゆうなさん。
しわの数で見るって言いますよね!うちの子は健診で足ぐるぐる回されてました笑
専門医が言うなら間違いないですよね!でも診てもらうと安心ですね(*´︶`*)
まいめろ
言いますよね!足を回すんですか?それで確かめるんですね!
もう一度観てもらった方が良いのでしょうか〜?
ゆうなさん。
一応BCGの時に伝えてみるといいと思います!普通なら?ついでに診てくれると思います!
特別行く必要はないと思いますよ(*´︶`*)
まいめろ
検診の時に毎回観てもらえるといいんですけどね(・ั﹏・ั)!
はい!近々予防接種の時に聞いて観てもらいたいと思います!