
離乳食の時間があるので、ランチに行くのは難しいです。理解してほしいです。
今離乳食3回食になったばっかりです。
睡眠ごはんおっぱいなどのリズムができてきました。
そんな中ランチに誘われたのですが、私としては、お昼の離乳食を11:30くらいに食べさせてから行きたいです。12:30くらいに現地に着くと思います。
13時までしか時間がないと言われて、ん〜、、と思ってます。。
赤ちゃんに会いたいってことも兼ねてのランチなんですが。
離乳食をランチの席で食べさせるのは落ち着かないから、遠慮したいんです。。。
気持ち分かってもらえますか??
私のわがままでしょうか。。
- マイク(8歳)
コメント

おさつ
気持ちわかりますよー😊
おうちに来てもらうことは出来ないのでしょうか??

一姫ブゥ太
そんな時間に余裕がないなら
私は断ります☆
離乳食の時間もずれたりするうえ
子供いたらゆっくりランチできないのに
時間におわれてランチするくらいなら
時間のあるときにしよ~ってしたほうが
自分も楽しいし
相手にも迷惑かけないかと( ´罒`*)✧"
-
マイク
ですよね(>人<;)
赤ちゃん連れてるだけでも落ち着かないのに、離乳食までそこで食べさせるのとか、全く楽しめませんね(>人<;)- 9月26日
-
一姫ブゥ太
小さいのは今だけだし
合わせたいのも充分分かります(;-;)
時間があるときが
きっとあるはずだし
そっちのほうが楽しいですょ♥♥- 9月26日

Aki
お気持ちすごく分かります(>_<)
私も離乳食は家で済ませたいです。
散らかしそうで心配だし、荷物増えるし、持っていくメニューも悩むし…(;´д`)
13時くらいから会える日に改めることはできないのでしょうか?
-
マイク
ありがとうございます^_^
3人ランチなんですが、全員の予定がなかなか合わず、延ばし延ばしになってて(>人<;)
でも日にち改めた方が良いですね^_^- 9月26日

まちゃ
そもそも会いたい人なのか疑問です。
因みに…会いたいなら、始めたばかりならお昼抜きでミルクでも良いかなぁと思います。
会い訳では無いなら離乳食を理由に断りますかね〜(笑)
-
まちゃ
すみません。
会いたい訳では無いならの間違えでした💦- 9月26日
-
マイク
会いたくないわけではないんですよ〜^_^
3回食初めて5日くらいなんですが赤ちゃんのリズムに合わせてあげたいと思ってしまいます- 9月26日
-
まちゃ
そうなんですね。
確かに赤ちゃんに合わせてあげたいですよね。
相手の方に気を使わせるのも申し訳ないですし落ち着いて御飯は当分難しいので落ち着いて会えるまで延期が良さげですかね😅- 9月26日

とまちょ
赤ちゃんに会いたいなら都合合わせて欲しいですよね(-_-;)
ランチで13時までって、そもそもバタバタですよね?
わたしなら断っちゃいます!(*^^*)
マイク
分かっていただけて嬉しいです😢
友達って感じではなく、年上のお姉様方で、おうちに来てもらうのはちょっと難しそうなんです(>人<;)
おさつ
すごくわかりますよ😊✨
私も前に友達とランチしましたが、ほとんど落ち着いて話す事もできずに解散で何のために会ったのか…って感じで終わったことがあります💦
家に来てもらえるか、手づかみが上手になれば少しは外食も楽かなーと感じています😅
私はある程度食べさせたらトウモロコシを輪切りにしたものを持たせてかじらせてます💦💦この前はかじりながら寝ちゃったのでゆっくり食事が出来ました😅
マイク
ありがとうございます^_^
なかなか外食は気を使いますね😅
私も、親しい友達とのランチでさえ、ものすごい気を張ってました(>人<;)相手も落ち着かなそうですよね(>人<;)
トウモロコシ良いですね^_^
手づかみできるようになったら試してみます^_^