
30wで2人目の妊娠。1人目は32wで経管8ミリで1ヶ月入院。29wで2.7センチで安静。保育園なし、共働きで見れる人なし。義実家は近いが、鬱病の義母が見る。息子になつかず、ストレス。親に夕方来てもらうべきか。座る場所も不足。旦那の対応に不満。
30wで2人目です。1人目のときは32wで経管が8ミリになり1ヶ月入院しました。29wで2.7センチでいま安静にしてます。上の子は保育園行ってないしうちの実家はすぐですが共働きで見れる人がいません。義実家は車で30分くらいです、義父は単身赴任でいなくて、義母は働いてないのでいます。張りが頻繁なので今日からきてもらうことになりました。普通に嫌味を言ったり不愉快なことをしたりする人ではないですが、鬱病です。なので息子を見れる感じではありません。逆に気を使うし、ご飯食べるときも息子が手伸ばして危なかったり、逆にストレスというか動いてしまうし。。でも旦那はご飯作ってもらおうと言います。息子は人見知りしないけどなついてもいません。少しの辛抱だと思って過ごさなくてはいけないけど、なんなら実母に夕方きてもらって作り置きしてもらったほうがいいのかなと。椅子も2つしかなくて、わたしがもう床で食べるよ!ってゆったら旦那が俺がみたいな感じで。。うちの親ならあとで食べたりとかするだろーなとか色々考えてしまいます。。
- nico(7歳, 9歳)
コメント

いっくんママ
私の意見が参考になるかわかりませんが💦
Smileさんに比べて安静とかありませんが、初期の悪阻が酷い時は寝たきりで、その間息子は1人で遊んだり眠くなったら傍に来て寝たり自由にしてました。
また、うちも義実家が近くしんどい時は
本当ご飯だけ作りに来て貰って帰ってもらってました。
やっぱりいたら気を使ってしまうので…やんわりと旦那からそのように伝えてもらい毎日通ってもらってましたよ。
nico
ありがとうございます!
安静ではなく普通に生活して大丈夫だと言われてますが、自分でわかるほど張りが酷いのと前回この時期に一気に短くなったので安静にしてます((*_*)(*_*)
息子は私がずっと寝てても自分でテレビつけて見たり、遊んだり、わたしが寝てばかりだからか息子もたくさんお昼寝したりしてくれてます😌🌷
わたしも気遣うからいいよって旦那に言いましたが、いまだけ我慢してって言われましたw
いっくんママ
旦那さんも心配なんでしょうね😊上手に使える人は使った方がいいと思いますよ😜➰一緒にご飯食べたりまではなくても毎日ご飯作るだけして、出産してからお世話になった分義母が喜んでくれそうな物を渡したらいいと思いますよ💓
nico
そうみたいです!!平日仕事なので、最悪洗濯は夜してコイランで乾かすし、早く帰ってくるからそれからご飯作るしほんと寝てて!って言われて、、朝も炊飯器押すだけ状態にしてくれたり😿😿でもわたしが落ち着かなくてご飯作ったり洗濯しちゃったりで怒られました😂💦
そうですよね☺️💓そうします!!
ありがとうございます❤︎
いっくんママ
素敵な旦那さんですね😊💓家族のために、仕事も大変なはずなのに。。
まだ臨月までは油断禁物ですが、お互い一人目がいる中で二人目も頑張りましょうね🤗✨
ベストアンサーありがとうございます💓
nico
いえいえ全然そんなことないですo(>_<*)oわたしも口うるさいので😂💦笑
ありがとうございます!!
2人目予定日近いですかね?💓
それに年子ですよね?☺️🌷
いっくんママ
私は12月2日予定です🤗
そーなんですよ😜Smileさんもですよね?
nico
わたしは12月4日です❤︎
11月中に産みたいと思ってます☺️🌷
そうです!わたし自身年子で兄がいて、兄妹で年子がいいってずっとゆってたら実現しました😂💓💓
いっくんママ
あら!!二日違い😊✨
私も11月に産みたいんですよね➰
私は里帰りなので、1ヵ月検診年末年始にかかってくると大変なんで😵😵
へぇ!!そうなんですね!!理想的💓
私は年子兄弟なので、もう1人頑張らないと😂
nico
わたしは12月だとXmasがあるからっていう理由だけです😂💦笑
確かにそうですよねo(>_<*)o
でもずらすことできると思いますよ💓
息子のとき1週間早くて39w0dに生まれて今回も切迫気味なので早いと思います((*_*)(*_*)
兄弟もいいですよー💓
わたしも3人欲しくて3人目は男の子がいいです!