
妊娠8週目で、匂いに敏感でタバコや芳香剤の匂いが気になり、食後にだるくなり横にならないと楽にならない。家事が手につかず、体がつらい。同じ経験の方、乗り切り方を教えてください。
つわりについてです。
現在妊娠8週目で、吐き気はほとんどなく、食欲もあり何でも食べられます。しかし匂いに敏感になり、人工的な匂い(芳香剤など)やタバコの臭いが異常な程気になります。
それから、食べた後に一気にだるくなるので横にならないと楽になりません。1日の半分以上横になっているので、家の事が手に付きません。
吐くことはないので、はたから見たら、ただだらだらしているように見えるのではないかと心配になります。
やらなきゃいけない、でも体がつらい。
みなさんもこういう経験しましたか?
どうやって乗り切りましたか?
- まぁー(6歳)

たろきち
私も芳香剤とか香水の匂いがダメでした。
私は食べては吐いてを繰り返してましたが、家事はできるときだけしかやってませんでした💦

k
私全く一緒です!!吐き気はありますが吐かないみたいなかんじで
洗濯物もお風呂あがりのにおいもタバコもほとんど無理です!、
私も家のことが手につかないので旦那がしてくれてます💦

りえちゃん
わたしも匂いほんとだめでした!
気持ち悪くなるしつわりの時はほんとに寝たきり状態でしたよ💦
立っているだけでしんどくて家事なんてやれてなかったです😵
旦那に任せっきりでした!
今が大事な時期なのでゆっくりしてて大丈夫だと思います(・∀・)

KiRaRi
同じです(*´Д`*)
今もそんな感じです(* >ω<)
気持ち悪くてヤバイので横になってます(;ω;)
コメント