
コメント

すーじー
小児科の先生は殆どの抗生剤は授乳中でも大丈夫と話されていました🙆
よくある抗生剤は赤ちゃんにも処方されますし、乳汁移行分の薬もわずかなので治療で飲む必要があれば飲んだ方がベストです😭

退会ユーザー
抗生剤の種類にもよりますよ(´・ω・)
私も先週まで抗生剤飲んでましたが、授乳中でも大丈夫な抗生剤飲んでましたよヽ(*´∀`)
-
らんま
クラリス錠200で少しきつめです😅💦
- 9月26日
-
退会ユーザー
クラリスはメーカー側は授乳中は避ける薬って書いてますが、実際には授乳中でも処方されるお薬ですよ。
クラリスって、子供にも処方されるお薬なので特に影響が出るとは個人的には思わないです(´・ω・)- 9月26日
-
らんま
わざわざありがとうございます(><)‼
凄く助かりました‼安心して飲めます😂ありがとうございました‼- 9月26日

まさこ
抗生剤の種類にもよるかもしれませんが、膀胱炎で2回くらい膀胱炎の薬1週間分飲んでました。
一歳1ヶ月くらいの時で授乳してるんですが大丈夫ですか?と言ったら赤ちゃんも飲めるお薬だから大丈夫と言われてましたが、私も一歳過ぎてるし、これを機に断乳したらと言われてました。
結構、薬を機会にはせずその月のお盆休みに断乳しました。
-
らんま
私もこれを機には断乳できそうにないです😅笑
回答ありがとうございました(><)💓- 9月26日

退会ユーザー
私も乳腺炎や副鼻腔炎でよく抗生物質飲んでますが、先生に授乳を止められたことはないです(^^)
-
らんま
薬の名前とか覚えてませんよね?😭
- 9月26日
-
退会ユーザー
クラリスはよく処方されます。
あとはお薬手帳を見てもどれが抗生物質か区別がつかないです(^^;- 9月26日
-
退会ユーザー
ちなみに私が貰う抗生物質の中ではくらが一番弱そうで、これで効かなければ少し強い物に変わります。
- 9月26日
-
らんま
ありがとうございます(><)‼助かります‼
- 9月26日
らんま
ありがとうございます(><)💓