※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💋こたまちゃん⚡️
子育て・グッズ

産後の乳幼児健診について、生後2ヶ月の健診は地域によって異なります。補助券には2ヶ月健診がついている場合もありますが、里帰り先では行われないこともあります。3ヶ月と2ヶ月の健診は別物です。1ヶ月健診は自己負担で、出産した病院で受けることが一般的です。初産の方でも分からないことはありますが、ママリで質問することができます。

産後の乳幼児健診(乳幼児検診)について教えて下さい💡

生後2ヶ月健診というのはどの地域でもやっている健診なのでしょうか??
今住んでいる所の補助券には2ヶ月健診の補助券がついているのですが、里帰りする先では2ヶ月の健診は特にしていないとのことでした💦
3ヶ月の健診と2ヶ月の健診はまた別物ですよね??
ちなみに1ヶ月健診は全額自己負担で、出産した病院で受けるものなのでしょうか??

初産なので産後の健診のことが全く分からず、、、💦どちらの県に聞いてもよく分からなかったのでママリで質問させてもらいました(>_<)
宜しくお願いします!

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

二ヶ月検診はないです。
一ヶ月検診は出産した病院で全額自己負担、三、四ヶ月検診は保健センターでやりました!

  • 💋こたまちゃん⚡️

    💋こたまちゃん⚡️

    そうなんですね!
    3、4ヶ月検診は無料ですか?

    • 9月28日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    無料です。
    6.7ヶ月健診、9.10ヶ月健診、1歳半健診もありますが、こちらも無料です。自治体から用紙が送られてきて医療機関で受けました。

    • 9月28日
ぷにゅ

私が住んでいる地域は2ヶ月検診ありませんでした(´;ω;`)
今まで受けたのは1ヶ月検診、3ヶ月検診、6.7ヶ月検診って感じです!

1ヶ月検診は出産して何日かたったらこの日で1ヶ月だから検診来てねと案内渡され、出産した病院で子供と自分の検診で、実費でした!

2ヶ月検診はなかったのでわかりませんが、3ヶ月検診の案内もあるなら別物だと思います!

  • 💋こたまちゃん⚡️

    💋こたまちゃん⚡️

    そうなんですね🤔
    ちなみに2ヶ月検診は対象となる小児科と整形外科?に自分で行って受けないとみたいなんですが、、、そんなのなかったですか?(´・ω・`)
    それ以降の検診については何も情報なくて😣💦
    里帰り先では2ヶ月検診はなくて3ヶ月検診とのことだったのですが、住民票違うとその地域では受けられないですよね??

    • 9月28日
  • ぷにゅ

    ぷにゅ


    6.7ヶ月検診と9.10ヶ月検診は自分で病院に予約して行く形になってますが、3ヶ月検診は地域の保健センターで同じ月齢の子たちが集まって一斉にやる事になってました☆

    私が住んでいる地域では、里帰り出産した方に予防接種など他の地域と違う部分の事は差額があれば免除される部分はあるみたいな事ホームページに書いてあったので、地域のホームページ見てみたらどうでしょうか(^ω^)?

    • 9月28日
🔰はじめてのママリ🔰

うちは1か月は産院で自費、4か月と8か月は役所の保健センターで無料です。
地域によるみたいですね。

  • 💋こたまちゃん⚡️

    💋こたまちゃん⚡️

    やはり地域によって違うんですね💦
    里帰り先でも無料で受けられるのでしょうか??

    • 9月28日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    役所から案内が来ましたが、たぶん住民票ないと来ないのでは?

    • 9月28日
まろん

1ヶ月検診は出産した病院で自己負担で受けて、2ヶ月の時に赤ちゃん訪問という形で保健師さんが自宅に来てくれて赤ちゃんの状態などをチェックしました。私の地域では、3ヶ月ではなく4ヶ月検診です^ ^
2ヶ月以降の赤ちゃんの検診は無料ですよ✨

  • 💋こたまちゃん⚡️

    💋こたまちゃん⚡️

    赤ちゃん訪問は里帰り先でも受けられると説明ありました✨
    2ヶ月検診を他の地域で受けるなら、補助券が使えないので自己負担でと言われました💦妊婦検診のように補助券とかありましたか??

    • 9月28日
  • まろん

    まろん

    あ、なるほど❣️
    補助券はなかったです💦
    赤ちゃん訪問があるから、2ヶ月検診とかは何も考えずに過ごしました😳💦

    • 9月28日
なっちゃん

うちは、出産した産婦人科で1.2ヶ月検診行いました!
全額自己負担でしたが😅💦
2ヶ月は、特に案内はありませんが
自主的に行いました!
乳児湿疹など気になる事があったので。
3.4ヶ月検診は、住んでいる地域で無料で見てもらえます!

  • 💋こたまちゃん⚡️

    💋こたまちゃん⚡️

    自主的に受けられたんですね💡2ヶ月検診は整形外科とか受診しましたか??

    • 9月28日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    2ヶ月検診も、出産した産院の小児科のみです(●・ω・)/

    • 10月2日