 
      
      
    コメント
 
            まる
自分も含めて受ける予定です。
重症化を防ぐだけでもメリットがあると思うので。
 
            pipipi2926
夫婦共々受けるので
娘も受けさせる予定です!
同じくかかってしまった時の
重症化を少しでも防ぎたいので( ¨̮ )
- 
                                    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎ 回答ありがとうございます! 
 そうなんですね♪
 私自身、打っていてもかかってかなりしんどい思いをしたので、、。
 どうなのかと悩んでます💧- 9月26日
 
- 
                                    pipipi2926 
 そおなんですね( ´•д•` )💦
 
 大人はまだ喋れて伝えられるけど
 子供は、、、と考えちゃうと
 やらずに後悔したくないので
 保険として予防接種やる予定です^^- 9月26日
 
- 
                                    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎ そうですよねー(´・ω・`) 
 冬の移動しかも新幹線なので、打ったほうがいいかな?と思うんですが、、。
 打つなら来月末予定なのですが、それまでに卵アレルギーか確認するようにいわれまして💧
 離乳食を今週土曜日からはじめる予定なのですが、たんぱく質までいきつけますかね??
 色々聞いてすいません💦💦- 9月26日
 
- 
                                    pipipi2926 
 来月末ならたんぱく質まで
 全然行けると思いますよ〜( ¨̮ )
 あとは子供さんの離乳食の
 進み具合にもよると思いますが💦- 9月26日
 
- 
                                    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎ ありがとうございます! 
 ぼちぼち進めていけたら受けようと思います♪
 ありがとうございます(*^^*)- 9月26日
 
 
            みか
卵まだ食べさせてないので1番下だけは、打たないですよ(´`;)
本当は打ちたいですが。
- 
                                    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎ 回答ありがとうございます! 
 そこなんですよー💦💦
 病院にきいたら、卵ボーロを食べさせて見るように言われたんです(>_<)
 でも、離乳食はじめて一ヶ月程度で卵ボーロって、、、と思って(´・ω・`)- 9月26日
 
- 
                                    みか 卵ボーロなんて怖いですね😂 
 卵も慎重にやりたいですよね。
 1人目だと尚更ですよ!- 9月26日
 
- 
                                    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎ そうなんですよ! 
 えっ!!卵ボーロ!?ってなりましたが、食べやすいから大丈夫と、、、(;´∀`)
 娘のペースにあわせて、行き着けたら受けることにします💦
 ありがとうございます🎵- 9月26日
 
 
            まる
だいたい11月を予定しています
免疫ができるまでの期間を考えたらそれくらいかなと。
それくらいなら離乳食でたんぱく質までいけませんかね?
- 
                                    ぷにぷにぷにぷーこ☺︎ 回答ありがとうございます🎵 
 そうなんですね♪
 1回目の接種が10月末か11月頭にはしたほうがいいと言われていて間に合うか不安で💧
 いきつけるんですね♪
 ありがとうございますー☆- 9月26日
 
 
   
  
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
いつ頃受ける予定ですか??
受けるまでに卵アレルギーか調べるように言われたんですが、離乳食との兼ね合いもあって悩んでます(>_<)