※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
家事・料理

実家が汚いです。母親が整理が苦手な人で 物の場所を決めずに適当に置い…

実家が汚いです。母親が整理が苦手な人で 物の場所を決めずに適当に置いているのでテーブルなどにも物が溢れている状態です。
今、自分は実家からだいぶ遠い所に嫁に出てるのでたまにしか実家には帰らないけど 帰る度に整理しています。物の場所がわかるように ラベルを貼ったりもするんですが 次帰省すると元どおりに適当に置かれて散らかっています。 指摘したら怒るしプライドが高いので散らかるのは自分のせいではない!と、他の家族のせいにします。明らかに母が汚しているのに…。 もうどうすることもできないのでしょうか。。

コメント

たぬきち

うちもですー( ̄▽ ̄;)
何回片付けてもすぐ散らかされて…。
もう諦めてます。
もう嫁に出たけど実家近くてよく行くのであたしも片付けなきゃです。

回答になってなくてすみません(;´Д`)

  • ママりん

    ママりん

    一緒ですね( ; ; )うちだけじゃないんだ…(ToT)義実家は真逆でものすごく綺麗で旦那もかなりの綺麗好きなので 自分の実家に旦那を連れて帰りたくなくていつも子供とだけで帰省してます( ; ; ) 諦めるしかないですね…(ToT)

    • 9月26日
ぷうたん

うちもそうです😭
そんなところに来週から里帰りなので、憂鬱で仕方ないです。
同居してるわけでもないし、本人はいたって困ってる風ではないので放っておいてます!

  • ママりん

    ママりん

    一緒ですね(ToT)憂鬱なの分かります…。憂鬱過ぎで里帰り出産はやめました(;o;)放っておくしかないですね…(;o;)

    • 9月26日
deleted user

うちもそうです昔から。。なので恥ずかしくて友達も呼べませんでした。
反面教師で私は綺麗好き!ではありませんが、物は少なく散らかってるのは子供のおもちゃくらいです(^^)

月曜から夜ふかしの桐谷さん見てて、こうゆう人は一生治らないし言い訳ばっかしてるんだなーと実感しました(笑)

  • ママりん

    ママりん

    一緒ですね(ToT)わたしも昔からで恥ずかしくて友達呼べませんでした(;o;)
    桐谷さん!確かに!こーゆーの一生治らないんでしょうね( ; ; )諦めるしかないですね(ToT)

    • 9月26日
H.mm

私も実家に帰るとホッと出来るんですが、ほんと物が多すぎて2歳の息子が触りちゃんこしてぐちゃぐちゃに毎回します!息子にも少しは怒ったりしますが、これを毎回されてるのに一向に片付けようと思わない実母にイラッとします😭スペースは広いのに物が多くて結局遊ぶ所が狭くイライラします😫

  • ママりん

    ママりん

    同じです!子供が触ってぐちゃぐちゃにしちゃいます( ; ; )でも片付けない…(*_*)言い訳ばかりです(ToT)

    • 9月26日