
コメント

3gatuusagi
私は1人目も2人目も倦怠感すごかったです(-.-;)
常に病気みたいなダルさでした(o_o)
5ヶ月半ばくらいになって、倦怠感や吐き気はおさまってきましたよ。
でも眠気は常にあります!

かえ^o^
私もおんなじでコメントしてしまいました(>_<)
うちも1人目のとき1週間くらい吐き気あるなーくらいで終わってたのが、2人目のこの子は6週間くらいから、まだずっと吐き気と倦怠感に襲われてます(>_<)
仕事行ってるので昼間はまだマシですけど、夕方からが本当にしんどいです。
いつも晩御飯とか家事とか投げ出したーいって思ってます。
いつまで続くのか不安です、、、、
-
sea
回答ありがとうございます!
2人目に悪阻ってきついですよね😭1人目なかったら次もないのかも!って心の準備もしてませんでした😂😂
お仕事もされてるんですね🙈家帰って、家事育児じゃゆっくりする暇もないですね😨終わりが分からないのも辛いです😣16wの安定期入ったら収まる事を期待しましょう!!- 9月26日

396❤️168♥️589
私は逆です!!
一人前のときは
妊娠わかる前から吐いてました💦
22wまでつづき16キロ痩せて
点滴も通いました(´;ω;`)💦
でも今回全然マシで胸焼けは
するものの吐くことがなくなったので
すごく快適に暮らしてます!!
聞いた話なので
どうかわかりませんが
女の子はどうしてもつわりが
きつくなると聞きました!
なので今回男の子かな?
と期待してます!🤣
倦怠感もあります(´;ω;`)
眠たさもありますし
何よりもすぐ疲れます💦
-
sea
回答ありがとうございます!
16キロも?!壮絶でしたね😣2人目落ち着いててよかったです🙈
私も勝手に次は女の子かなー。なんて思ってます😂😂1人目全然全く何もなく男の子だったので😌お互い安定期無事に迎えましょう☺- 9月27日

2児ママ
こんばんは!
私も今つわりでほとんど食事が
取れてないです(T . T)
一人目の時は食べづわりでずっと食べてましたが
今度は吐きづわりで
毎日吐いて体重も落ちてます-_-b
点滴も行きました(-_-)
何をするにも倦怠感があって
家事もしないで寝てることが多いです。
キツイ時に限って上の子が
かまってちゃんになるから
余計に辛いですね(T . T)
-
sea
回答ありがとうございます!
1人目も2人目も悪阻あるときついですね😭😭耐えるしかないので辛いですね😢
旦那には申し訳ないですが、今日餃子焼いてーとか冷凍食品駆使してます😂😂
上のお子さん同じ月齢ですねー!本当目話せないし、甘えん坊だし、まだまだ抱っこだし大変ですよね😂
安定期までの辛抱と思ってお互い頑張りましょうー😭❤- 9月27日
sea
回答ありがとうございます!
倦怠感も悪阻の一種なんですね🙈動きたくなさすぎて、なんか他の病気なんじゃ、、とか思ってしまいました😂😂眠気もあります!上の子いたら耐えるしかないですよね😢
安定期入るまでの辛抱と思って頑張ります😭❤