
最近片乳の授乳時間が短くなり、次の授乳までどうすればいいか悩んでいます。眠たい時は両方で20分飲んでくれますが、片方5~6分で飲まなくなった時は、時間をあけて飲ませるべきでしょうか?それとも少し落ち着いてから再度飲ませるべきでしょうか?気になっています。
4ヶ月半の子供を育ててるのですが、
完母の方に質問です!
最近片乳10分も飲まなくて授乳間隔わ4時間ほどです!
眠たい時わ両方で20分近く飲んでくれるのですが
片方5.6分で飲まなくなった時って次の授乳わ時間あけて飲ませてますか?
それとも少し落ち着いてからまた飲ませてますか?
ちょこちょこ飲みが気になり質問しました(*'.'*)
- mizyv(7歳)
コメント

mama
私も完母ですが、全然時間は気にしてません😊❤️欲しがったら、とにかくあげるって感じです☺️
本人的にとりあえず五分くらいだけ吸いたいって時もあるみたいで、それでスッと寝ちゃう時もありますし、ぐいっと飲む時は飲むしって感じです☺️💕
完母だし、気にしなくていいと思いますよ😊✨
mizyv
ありがとうございます💗😊
離乳食とか始まれば授乳も一定になって来ますかね?
mama
我が子はもう離乳食始めてるんですが、授乳時間も間隔もほんとに適当です🤣でも、たくさん飲んだ時はもちろん間隔あきますし、少しの時はまたすぐ飲みたがります☺️👌全然ちゃんと時間を図ってませんが、確かに、丸一日家の中でいるときはある程度、一定ですね!お出かけの日は色々と狂ってきますね🤣
mizyvさんが間隔を決めようと思ったら決まった時間にあげてもいいと思います😁♡
mizyv
ありがとうございます(`・∀・´)❤️
助かりました(´;Д;`)
気にせず飲むだけ飲ませるよーにします(*'.'*)
mama
はいぜひ☺️❤️子供の月齢も、私も25なので、私達の年齢も近いですね♡
お互い頑張りましょうね☺️💕