
息子の手術の日程が決まりました。肺とおちんちんの手術が同時にできることになり、12月に手術が決まりました。準備を進めています。
こんにちは、やっと息子の手術の日程が決まりました!
妊娠中期に肺の病気が見つかってからずっとやきもきしながら定期的に通院してて‥1歳健診の時におちんちんの玉の異常がみつかりそれも手術しなければなくなり、手術同時は厳しいから別々に、と言われ‥肺の手術は最低でも10キロ体重がないと‥と言われ、おちんちんの方は特にそういうのはないと言われたので問題なければそちらの手術を先に!ということで10月4日に手術の予約してて今日その前の検査に行ったら、なんと話し合いの結果肺とおちんちんの両方同時手術可能ではないかという結論に至り私(母)さえ良ければ‥と言われました!
もとろん!同時に済ませられるならそうしてほしい!と即返答しました(`・ω・´)
肺の手術は最低でも2週間入院しなければいけない…通院の度に病院&白衣の人(医者に限らず)を見ると泣いちゃうくらいに人嫌いが酷くなってきて…
なので2回に分けて入院するよりも1回にまとめての方が助かる!
12月の始めに手術決まりました♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪
その前に検査もあるけど、早めに出来るだけ準備しなきゃ(・ω・`彡 )з
みなさんにいろんな励ましもいただけて感謝感激ですれありがとうございます"((∩´︶`∩))"
- ゆづまま(8歳)
コメント

あきんこ
こんにちは!
2ヶ所同時の手術できて良かったですね(´;Д;`)
私の息子もおちんちんに異常が見つかり
今年の5月末に尿道下裂の手術をして2週間入院しました。
付き添いで私も病院に泊まりましたが、眠れないし周りに気を使うし、夜中に息子は無くしで大変でした。
入院前白衣の人見ると泣いてましたが
入院中白衣の人に囲まれたり
看護師さんに優しくしてもらえたおかげで?今は泣かなくなり
むしろ喜んでお腹の音聞いてー!って感じです笑
入院生活しんどいですが
子供ちゃんの為に頑張ってください
(´∀`*)

Hana
大変失礼ですが肺の病気ってどのような症状で手術日まで過ごせたのですか?
お腹の子は肺の育ちが良くなく肺の機能が心配されてるので似た症状ではないと思いますが差し支えなければ教えてください…>_<…
-
ゆづまま
CCAMという病名でざっくり言うとうちの息子の場合右の肺に一部水溜りのようなものが出来ていて。それを取り除かないと肺炎に1度でもなるとどんどん肺炎にかかりやすくなって手術の危険度も上がるものという説明受けました。
特に特別な生活はしてなかったです、ただ風邪をひいた時はすぐに小児科に走ってました!肺炎に悪化させないために、症状が酷くなくても何日も続いたりしたら…ですけど。
うーん、答えになってなかったらすみません!- 9月25日
-
Hana
詳しくありがとうございます(*^^*)
生まれてみないと分からないのですが私の子も水だまりがいくつか見られて無くなるものか、手術が必要か分からないです…>_<…それ以前に呼吸できるか心配みたいなのですが。。
肺炎が悪化しやすくなっちゃうんですね…>_<…風邪が流行る時期だし早く少し心配なく過ごせる体にしてあげたあですね♡
入院中はママも気持ち休まらずですが頑張って下さい♡
ご丁寧なお返事ありがとうございます(*^^*)♪- 9月25日
-
ゆづまま
息子は右肺は水溜り放置してると肺炎起こしたり手術危険度上がるけど呼吸に影響するほど大きいものでもなかったので…
呼吸出来るかどうか確かに心配ですよね(>_<;)
ちなみに、私は大きな病院に妊娠中の検診を変更して出産と今度の手術もその病院でするんですが、生まれてすぐに呼吸の確認など色々検査されて、うちの子はまぁ物凄いギャン泣きで検査するまでもない元気!と言われるくらいにw
その後少し抱っこ&授乳してすぐ集中治療室に入りました。
そこで呼吸の確認とかしたりして大丈夫か判断されたら普通の病室でお母さんと生活になるんですがうちの子は呼吸は大丈夫、ミルクの30分前には泣いて声が凄いから他の子にも…ということで元気です!っと追い出され集中治療室産後の半日と1晩で出てきました"((∩´︶`∩))"
病院によってちがうかもしれないけど、肺の病気があるならちゃんとした対応それなりにしてもらえると思います( ๑ớωớ๑)و グッ!
不安な気持ちはすっごくわかります!私もクリスマスイブに肺のこと知った時はショックうけすぎて荒んでました…
でもあまり思いつめちゃいけませんよ!ストレスとか不安とかお腹の子にすっごく影響しますから!
うちの母も妊娠中のストレスが酷すぎてお腹の中にいた弟にいろんな障害が…これは言ったら余計不安煽ってしまいそうなので書きませんが、- 9月25日
-
Hana
そうなんですね…>_<…
肺が育ってなかったら人口呼吸器も意味ないかもなんて言われ方して1番赤ちゃんの力信じてあげず、ママリでも死産とか検索してるの私です…>_<…
うちの子もきっと主人に似て医療の統計裏切って元気いっぱいギャン泣きで心配吹き飛ぶ子であるようにたっくさん話しかけて出産を楽しみにしてみます(*^^*)
ずっとネガティヴで産後の悪いことばかり検索魔でしたが勇気出ました♡
ゆづままさんboyに続いて元気マンマンな子産みます‼︎(o^^o)
私もそんな温かい言葉が出るママになりたーい♡
ありがとうございございます( ´ ▽ ` )ノ- 9月25日
-
ゆづまま
赤ちゃんを信じてあげてください(*>∀<*)
私は…お腹擦りながら笑顔を忘れずに!とか元気に生まれてね!とかそんな感じに語りかけながら過ごしてました♪
そしたら凄い元気な男の子が生まれて(o´艸`)まぁ、次から次へと病気は見つかりますが…
肺が育ってなかったら人工呼吸器も意味無い…そんな事言われたら不安になりますね…(´・ω・`)
HANAさん、HANAさんbaby頑張れ!元気に生まれてママを不安にさせたお医者さんのおしり蹴っ飛ばしちゃえー!笑
あぁ、こんな感じのこともお腹の中いる時言ってた気がする笑
とにかく、妊娠中はお腹の中の赤ちゃんに気分が楽しくなること語りかけてみたりすると楽しいですよ(o´艸`)- 9月25日
-
ゆづまま
頑張ってください!(っ´ω`c)マッ...
- 9月25日
ゆづまま
入院中の大変そうですよね^^;
個室に入れることを祈って頑張ります!
ありがとうございます"((∩´︶`∩))"