
皆さんは3月生まれ、4月生まれの印象ってどんな感じですか??
いつもお世話になります(>_<)
皆さんは3月生まれ、4月生まれの印象ってどんな感じですか??
- まる(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ポテト
3月は免許取るの大変そぉとは思います💦
4月は特になにも💡

はじめてのママリ🔰
いい意味で何も思わないです!
春生まれはぽかぽかしてそうで
いいなーってくらいですかね💓
-
まる
特に気にする点ってないですよね(*^^*)
ありがとうございます😊- 9月25日

退会ユーザー
3月生まれは、幼稚園くらいまでは同学年の子との成長の差に悩みそうかなとか、周りから色々言われて無駄に悩んじゃいそうだな〜って感じで4月は特に何もないですかね🤔
でも、何月生まれでも対して問題ではないかなと思います💓
-
まる
小さい時だけ少し差がでちゃうくらいですよね(*^^*)
ありがとうございます😊- 9月25日

はじめてのママリ
三月は小さいうちは学業、その他諸々四月生まれより能力の差がついて苦労が多そう。
でも歳をとれば同級生より若い期間が多い。
四月はその逆です。
四月は免許などの資格も早めに取得できるのもメリットですよね、
-
まる
小さいうちは4月生まれがよくて、歳をとると早生まれが羨ましく思ったりしますよね(*^^*)
ありがとうございます😊- 9月25日

退会ユーザー
早生まれは保育園入れるなら大変そうだな、と思います。
4月生まれの同級生には年取るのが早くて気の毒にと思います笑
-
まる
女の子なら早く年取るのは人によっては気になっちゃいますよね(>_<)
ありがとうございます😊- 9月25日

ハナミ
娘が3/31産まれです😊
わたし自身も早生まれですが特に悩んだことはないです(^O^)
むしろこの歳になるとちょっとでも若くいたいので嬉しいです!笑
-
まる
確かにこの歳になると1歳の差って大きいですよね(笑)
ありがとうございます😊- 9月25日

ゆゆ
私の友達は3月生まれですが、誕生日くるの遅くていいなー!と思います😂
-
まる
女の子だと少しでも若い方が嬉しいですよね!
ありがとうございます😊- 9月25日

りんご
息子が3月生まれですが、産むまでは早生まれだと成長の差もあるし大変かなとか悩んでましたが今はなにも思わなくなりました😊
確かに4月生まれとかと比べちゃうと同じ学年なのにこっちはまだハイハイもできないのに4月生まれの子はもう走ってたりするので違うなーって思いますが、幼稚園とか通うようになったらいい刺激を受けて負けないように頑張るだろうし、その頑張りを見るのも楽しみだなって思います✨頑張らないかもしれませんが(笑)
4月生まれはやっぱり成長が学年の中で1番早いのでスポーツとかしたときに有利かなと思います!
-
まる
小さいうちはやっぱり成長の差が気になっちゃいますよね(>_<)遅れてて当たり前のことなんですけどね(>_<)
ある程度大きくなると関係なくなりますよね(*^^*)
ありがとうございます😊- 9月25日

ゆかぴゅん
私自身4月生まれです。
たしかに小さい時は他の子達より何もしなくてもお勉強などできて優位な感じはしますが、中学高校になると自分の努力しだいなので、関係ないかなと思います。
学生時代はクラスの子と仲良くなる前に誕生日をむかえるので、祝ってもらったのは数える程度です( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
免許は就職してから取ったので・・・意味なし。
でも早生まれだと保育園に入るの少し不利かなーと思いますが、早くに預けないのであれば関係ないですよね。
周りと比べるとやっぱり成長がゆっくり(←当たりまえですが)なので、心配が絶えないとは言いますが、それも小さい時だけだと思います。
大きくなると同級生の中ではいつまでも若いので羨ましかったです(笑)
トータルして、保育園問題と子ども時代の成長スピードに劣等感や心配のしすぎがなければ早生まれもいいかと思います❤
個人的な意見ですが・・・3月生まれの友達は変わってる人が多い気がする・・・あくまで個人的な意見です💧3月生まれの方、不快にさせたらすみませんm(_ _)m
-
まる
祝ってもらえない事は多くなっちゃいますよね(T_T)
私も女友達の早生まれの子は、早生まれの事を誇りに思っています(*^^*)
そうですね、私の友達もなんとなく3月生まれの子は若々しい(元気な)子が多く、4月生まれの子はしっかりしてるイメージはあります(*^^*)
でも年取るのが遅くていいなぁとは思います♡- 9月25日

Reo🌟
友達の子が3月生まれで、同い年の4月生まれの子より成長が遅いのを気にしていました😅
-
まる
やっぱり気になっちゃいますよね(>_<)
約一年違うんだから当然のことだけど、難しいですね(T_T)
ありがとうございます😊- 9月25日

396❤️168♥️589
三月産まれいいぢゃないですか😭❤️
歳いくの遅いんですよ!!!
三月生まれがよかったって
思うぐらい羨ましいです!🤣
四月はその分早く歳いくので
可哀想…って思ってしまいます💦
二人目の予定日四月の後半で
可哀想やな…って思ってます😭!
授かりものなので
元気に産まれてくれたらいいですが❤️
-
まる
私は予定日が3月か4月かすごく際どいんですよね(T_T)
確かに女の子なら年取るのが遅い方が良いなぁとは思います(*^^*)
主人は4月生まれなので男だし得することが多かったよーって言ってました♡
ありがとうございます😊- 9月25日

あーちゃん
自分3月生まれです!
早生まれ関係ないかもですが、初潮を迎えるのは中学入ってからで結構遅かったです。ただ小学校卒業時には160㌢ありました笑
幼稚園の頃とかは自分では覚えてないですが、体系的には背の順ど真ん中で小学校入学してるのでここら辺まで来るとなんら変わりないと思います!
ただ小さい頃は年配の方には、早生まれ可哀想ねって言われる率高い気がするのでママの精神的イライラが多かったりするのかなとか思います...💦
-
まる
そうですよね!早生まれが可哀想ってたまに聞くので、何故??って思います(T_T)全然可哀想じゃないと思うんですが(T_T)
年配の方はそぅ思う方多いですよね(>_<)
ありがとうございます😊- 9月25日
-
あーちゃん
たぶん同学年に比べて成長が遅いから...とかあるんでしょうね💦
自分的に体とか頭とかの成長で早生まれなの気にしたことなかったので気にしなくていいと思います!- 9月25日

N
息子が3月末生まれですが、成長とかは何も気にしたことないですね(^^)大人になったら周りの誕生日遅い人が本当に羨ましいし、免許だって取れないわけじゃないんだから!という考えでそこまで問題ないと思ってます。免許はみんながみんなすぐに取るわけでもないですしね(^^;;
成長もわざわざ3月と4月を並べて比べたりしないし、全然気にしてません♪生まれたの遅いんだから遅くても当たり前だし、そんなのも小学生にはとっくに追いついてるよと言われたので☆
-
まる
そうですよね(*^^*)
あまり気にする点もないですよね!
ありがとうございます😊- 9月25日

✿さとあゆ✿
主人画4月産まれなので、以前大変だなーと思ったことある?ってきいたら、新学期・学年が上がってすぐ誕生日だからだれにも祝われないと…笑
でもそれ以外で不便と感じることもなかったようです。
3月生まれは単純に成人式でお酒飲めない組になるのでその辺で大変そうだなーと感じるくらいです
-
まる
確かに友達からは祝ってもらえないですよね(T_T)
うちの主人も4月ですが、得することが多かったよーって言ってました(*^^*)
あまり気にすることじゃないですよね!ありがとうございます😊- 9月25日

ま。
1人目が3月生まれ、2人目が4月予定ですが、上の子には免許取るの大変になるけどごめんね🙇♀️ってなってます😂
うち自身4月産まれなので2人目には生まれ月一緒!ってしか思いませんが、上の子にはほんと、その辺で申し訳なさがあります😂かと言って早めに産まれてたら閏年だったので、3月でもよかったかな?!っても思います(*´꒳`*)
まる
そうですね、同学年の人と比べるとそれくらいですよね(*^^*)
ありがとうございます😊