
混合での授乳が苦痛で、完ミに切り替えたい。赤ちゃんがミルクを飲む量や時間が心配。未練もあります。
相談と、今の気持ちを吐き出したいです😭
今まで混合で頑張ってきましたが、日中はかなりひどい遊び飲みや拒否が始まって母乳しんどくなってきました😢
ミルクも遊び飲みや拒否されることあるんですが💦
授乳の時間がとても苦痛になってきています😭
同じような理由で完ミにされた方いらっしゃいますか?
ミルク一本にすることで、赤ちゃんは混乱せずにちゃんと飲んでくれるのでしょうか。朝一で、母乳抜きでミルクだけ飲ませたら90しか飲んでくれませんでした💦
それと、完ミの方の一回量と、時間教えてもらいたいんです😢
本当は今まで母乳頑張ってきたし、ウトウトしながら飲んでくれる姿がとても可愛かったのでかなり未練があって悲しいです😭
- わんわん(7歳)

退会ユーザー
私も混合です!
3ヶ月過ぎたあたりから遊び飲みが始まり
最近急におっぱいを拒否されるようになりました😭
搾乳した母乳は飲んでくれるのですが…
最初は拒否されたのがすごく悲しくて、できるだけ母乳をあげたかったのですが
混合から完ミに今移行中です。
生後6ヶ月の我が子の場合ですがミルクは1回に200〜220は飲んでくれます。
間隔は4時間半〜6時間です。
夜はすごく寝てくれる子なので10時間以上あいてます😅

だるまちゃん
うちも同じ感じで、100日を目処に母乳やめようかと思っていました。母乳しっかり飲んでくれなかったり、母乳のあとのミルクが飲めなかったりだったので(T0T)
でも、やっぱり寂しくて…
なので、考え方を変えて、基本栄養面はミルクで、その合間にグズッたり眠そうだったりしたときに母乳、スキンシップや情緒面であげていこうかなと。
そう思うとだいぶ気持ちが楽になりました!
あと、うちの場合ですが、たっぷり寝た後のミルクや母乳はあんまり飲まない傾向にあります💦💦
午後もう一度試されてはいかがでしょうか??
コメント