
お腹が痛んだり張る感じがあるのは出産に近づいている兆候かもしれません。耐えられる程度のジーンとした痛みが続く場合、出産が近い可能性があります。出産までの心配はよくあります。
現在35wの初産婦です。
早産傾向にあると言われ、おりてきてると言われてる状態です。
最近お腹の右あたりが痛かったり、張ってるような感覚が
あるのですがこれは出産に近づいてる証拠なのでしょうか?😢
5分、10分とかの痛みではなくて
ずっとジーンと痛いような感じで痛みは耐えれるぐらいです。
いつ出産になるか心配で、心配で....😭
どなたかわかる方教えて頂きたいです(>_<)
- R(7歳)
コメント

rochi☆
だんだん張ってくる回数は増えるようですよ。
ただ、早産傾向なら心配ですね。
私も早産傾向にあるので
張ったら横になって休んで張りがとれるのを確認してね
と先生から言われています。

ちーまま
いま、お子さんの体重は何キロですか?
32週を過ぎれば、ほぼ大丈夫と聞きました。
友人も1ヶ月ちかく早く産まれてましたが、数日違いで退院出来てましたよ✨
-
R
2400ぐらいと言われてます😊
- 9月24日
-
ちーまま
そうなんですね!
産まれるまでに、あと100グラム欲しいですね😋✨
うちは31週で産まれたので、35週とか羨ましいです😍- 9月24日
-
R
間違いました😅
ずーままさんは最初なにから始まりましたか?
私みたいに軽い痛み、張りからとかですか?😢- 9月24日
-
ちーまま
確かに、お腹がよく張っていて、張り止めを飲んでいたくらいでした💦
また、痛みもありましたね~⤵
水を飲んだあとすぐ、長距離を走ったような?痛みでした。
例えが下手ですみません💦- 9月24日
-
R
私も早産傾向あるので張り止め?を飲んでます😢
結構痛みあったんですね😅- 9月24日
-
ちーまま
お腹が張った場合は、無理せず横になった方が良いと思います💦
ただ、仕事の最中だと、なかなか休めないですよね😣- 9月24日

R
ずーままさんは最初なにから始まりましたか?
私みたいに軽い痛み、張りからとかですか?😢
R
回数増えるのは出産に近づいてるからなんですかね?😢
rochi☆
張りが増えるのは普通みたいです。
でもやっぱり37週まではお腹の中にいたほうがいいのでゆっくりしてもいいと思いますよ✨
私は帝王切開と決まっているので手術日より早く陣痛が来ると困るので寝たきり解除は出産までないです😭
R
ずっと安静にしてるのですが
それでも痛み、張りがあって....😭
週数的にもそれが普通ならいいのですが
お産が近づいてる印だと怖いなぁ。と
思いまして😢
rochi☆
お薬飲んでます?
私も基本寝たきりですが、それでもお腹が張るときはありますよ。
でもだいたい2、3分でおさまります。
ちなみに今回は32週のときにすごく張ってしまって病院へ行ったのですが、横になっても何しても痛くて、それが半日続いてました。
かなり頻繁な張りだったみたいです。
気になるなら病院へ電話してもいいと思いますよ。
R
早産の張り止め?を飲んでいます!
もう少し様子を見たいと思います☺️