※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
妊娠・出産

14週で男の子と判定され、ショックを受けています。性別が後から変わることがあるか心配です。

妊娠4カ月の妊婦です。14wで性別判定で有名な某病院に行き、男の子と判定頂きました。1人目が男の子なため次は出来れば女の子と思っていたのですが、ショックが隠しきれず、、男の子確定をもらって、後に性別が変わった方いますか??もちろん男の子でも大切に育てて可愛がっていくつもりです!誹謗中傷はなしでお願いします>_<

コメント

姉妹ママ

私は7ヶ月まで下の子は男の子かなぁ〜とゆわれてましたが8ヶ月目で割れ目が見えたので女の子とゆわれましたよ٩( ᐛ )و
産まれたのも女の子でした!!

3Dとかではない産婦人科だったので
臍の緒がそれに見えてたのかなぁと話をしました。

  • むー

    むー

    7カ月まで言われて8カ月で変わることがあるんですね‼︎諦めが悪いですが、少しだけ希望が持てました>_<。2dでしかも3秒くらいではい男の子と言われて半信半疑の毎日を過ごしていて。。最終的に男の子でも元気に産まれてきてくれればそれが一番なんですけどね>_< 体験談ありがとうございました‼︎♡

    • 9月23日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    私も上の子が女の子だったので最初男の子とゆわれて喜んでやっぱり女の子かもとゆわれた時は少し凹みましたが
    我が子はどちらでも可愛いです🤤💕

    無事産まれてきてくれることが一番なのは
    わかってるんですけどやっぱり男の子も女の子も
    育ててみたいって気持ちがありますよね
    (´ㅂ`;)

    • 9月23日
  • むー

    むー

    そうだったのですね‼︎女の子2人羨ましい限りですが、女の子のお母さんも男の子ほしかったなあ〜って事も思うんですね‼︎少し気が楽になりました♡

    ただ元気に産まれてくることを願うばかりです。

    • 9月24日
s

確かに女の子が良かったなーってなっちゃう時ありますよね😂

でもお腹の赤ちゃんは自分の性別にママ達は嫌がってないかな?って気にしてるみたいですよ(^^)
本に書いてました(^^)

  • むー

    むー

    1人目は男の子希望だったんですが、2人目は両方の性別の子を育ててみたいと欲が出てしまって。。赤ちゃん気にしているなんてことがあるんですね‼︎あぁなんかとても失礼な親だと今我にかえってますm(_ _)m 兄弟もきっと可愛いと思うので、徐々に気持ちを切り替えていかなかてはいけませんね。

    • 9月23日
まりの

私も性別が変わることを期待してましたが、やっぱり男の子のままでした😓

正直ショックでした
私が姉妹なので、姉妹で産みたかったです。男の子なんてどうやって育てたらいいのやらと…
でも産まれたらめちゃくちゃ可愛いです❤️❤️

でもやっぱり女の子の可愛い服に憧れます😭😭
2人目は産み分けしたいです😅
こればかりは受け入れるしかないので産むが易しです👶🏻
産むしかないのです😳
答えになってませんが頑張ってください☺️✨

  • むー

    むー

    そうだったのですね‼︎ちょっと衝撃ですよね。。でもまだ2人目の可能性があるのは少し羨ましいです‼︎笑 私は3人目、、今の時点は考えてはいけないと思うんですが、、いずれまた女の子を熱望したら考えちゃいます。。

    ほんと産むが易しですね‼︎♡

    • 9月24日