※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホイップ
子育て・グッズ

3歳の息子が泣き叫び、買い物やお出かけが苦痛。旦那がいないと出かけたくない。息子の行動にイライラし、疲れる日々。イヤイヤ期や反抗期の終わりはいつ頃か気になる。

気に入らないことがあったり自分の思い通りにならないと、どんな場所でも泣き叫ぶ3歳の息子。2歳の時のイヤイヤなんてまだ可愛いものだった…。
周りの視線が痛いので、買い物やお出掛けが苦痛になってきてしまいました。
買い物はネットスーパーや生協を利用してます。
下の子もいるので2人連れて出掛けて息子に叫ばれたりすると辛いので、旦那がいる日しか出掛けたくありません…。出先でもほぼ旦那に息子を押し付けてしまいます。
見て見て!や、なんで?攻撃も辛いです。
ものすごくお喋りで、オチのない話を延々と聞かされたり、だから何?と思うような話を聞いてるのも辛い。
下の子が寝ていても1人で喋ったり大きな声で歌ったりしていてうるさい。

一緒に遊ぼうとしても手を出すと怒って泣き叫ぶので見てるだけなのもしんどい。見てないと怒るし。
何度注意しても歩き回りながら食べたり、危ないことをする。
旦那の実家では、なんだかワガママになってきたね。調子に乗ってる。と言われてしまいました…

本当に本当に毎日疲れます…もっと穏やかに過ごしたいのにイライラしてしまいます😢
息子は妹に優しくいい子なのですが、悪いところばかり見てしまうし余裕が持てません。最近では近付いてほしくないとさえ思ってしまいます。

イヤイヤ期や第一次反抗期はいつ頃落ち着くのでしょうか?

コメント

きりん

4歳の長女も酷いです。まだまだ全然。癇癪も、、、なんなら口が達者になってきたので前より酷いというかヒートアップしてます。
平日は幼稚園言ってるので楽ですが
下の子もいるし
幼稚園入る1年前が一番辛かったです😭😭

  • ホイップ

    ホイップ

    コメントありがとうございます😢
    おお…そうなんですね…今よりヒートアップとか恐ろしすぎます…
    まさに今幼稚園入る1年前です…1年もないですが待てません😭

    • 9月23日
  • きりん

    きりん

    本当2歳差って楽って言われますが何が楽なのか、、、(笑)
    禿げるかと思いました😭😭
    あと半年、、、頑張ってください!!!!😭😭

    • 9月23日
  • ホイップ

    ホイップ

    うちは3学年差ですがそれでも禿げそうです😂ありがとうございます、がんばります😢✨

    • 9月24日
若は

幼稚園入れてしまえば少し親も楽になります、全くうちも同じです

  • ホイップ

    ホイップ

    コメントありがとうございます😢
    4月から幼稚園なのでそれまでの辛抱ですかね…。同じなんですね…頑張りましょう😢💦

    • 9月23日