※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チックタック
妊娠・出産

産褥ショーツを履いてきてくださいと言われた理由について質問があります。

計画分娩なのですが
入院当日は産褥ショーツをはいてきてください
と言われました!
なぜ履いていくのでしょうか?
産んでから履くものだと思ってました…

コメント

めい

私も入院の目安の説明をしてもらう時に産褥ショーツを履いて産褥パットを当ててきてと言われました!
多分陣痛中に破水や出血があることがあるので、ショーツを履いたままで処置できるように産褥ショーツを履いてきて欲しいんだと思います!
産褥っていうから産後から使うものかと思いますよね!

  • チックタック

    チックタック

    どうせパンツ脱ぐのに?!って思っちゃいました(笑)
    産褥ショーツは数がないので
    産んだ後に使える枚数確保しておきたかったのですが(><)

    • 9月23日
  • めい

    めい

    私も病院で一枚貰えるってきいて自分では1枚しか買ってないです😭
    もう買いに行くにも近所には売ってないので通販しか無くてちょっと困ってます😔
    親に選択頼むしか無さそうです😑

    • 9月23日
み

私も履いててね!と言われ履いてましたよ!
結果、破水した時にベロっと剥がしてすぐ内診できたりしました♬

いつ脱いだか全く記憶にないですが、そのままベロっと捲り上げたまま産んだのかな🤔
処置が終わってから履いた記憶もないけどそれ履いてました🤔

まーる

陣痛中にも子宮口が何センチ開いてるかの内診があるからではないでしょうか?

  • チックタック

    チックタック

    陣痛中パンツはくんですか?!
    私はノーパンで挑む気でした(; ꒪ㅿ꒪)笑笑

    • 9月23日
  • まーる

    まーる

    ノーパンは流石に無理だと思います( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    破水したら服はびちゃびちゃになるので何度も着替えるはめになると思います😱
    産褥ショーツじゃないと脱いだり履いたり大変ですよ😭

    • 9月23日
おれんじ

途中で破水したり、陣痛がきた時に対応しやすいからだと思います( ・∇・)
陣痛が長引いたら何回も子宮口調べたりしますし。
私も病院ついたら履き替えましたよ。

  • チックタック

    チックタック

    子宮口調べる時の内診メチャ痛いけどあれを何度も…(笑)

    • 9月23日
ぴっぴ

計画無痛分娩でしたが、入院してから子宮口の開きを見る為の内診の際さっと見れるようにだと思いますよ😊
また、私はその内診の際破水もさせたので、すぐ大きいパッドあててという処置をしました!なので産褥ショーツは必須だと思います✨

  • チックタック

    チックタック

    それは必要ですね!
    ノーパンで挑む気だったので考えが甘かったです(笑)

    • 9月23日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    破水後はじわじわ羊水出てくるのでノーパンだと大変なことになりますね!笑
    出産もうすぐですね😊ファイトです(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 9月23日
  • チックタック

    チックタック

    陣痛室とかで垂れ流しかと思いました(笑)

    • 9月23日
ちゃま

パンツ脱がずにお股のところが開くからそのまま内診したりできるからと、聞いたような気がします。

あんぱん

子宮口の開き方見るのに何回も内診されます!陣痛中に腰あげてパンツ脱ぐのかなり大変なので、産褥ショーツだと勝手にべろっとめくってもらえるので楽チンです(^ ^)

むしろ産んでからは一回も履いてませんよ〜😅