
コメント

みことママ
私も貯蓄あまりしてなかったですが、旦那の給料でやってます。
旦那さんの給料だとやっていけないのですか?
私は育児休業給付金は貰えませんが。。

みしゃ
銀行だと、金利高いですが主婦でも借りられますよ。金額も多分30万位なら問題なく借りられます。
使用用途もそこまで厳しくないので
参考までですが。
-
ころ
ありがとございます!
- 9月23日

まる子
身内に借りれませんか?
-
ころ
身内には借りられません…借りれたらいいんですが…
- 9月23日
-
まる子
そうなんですね。銀行に相談されてみてもいいと思います!もしくは旦那さんの会社の社長さんに前借りはできませんか?
- 9月23日
-
まる子
うちの旦那の若い子がたまに借りてるみたいです!
- 9月23日
-
ころ
少し旦那と話してみたいと思います!
- 9月23日
-
まる子
もし会社に借りれたらそのほうが無利子でいいかなと思いました!
前借りかまたはまとまったお金借りて毎月いくら返済すると決めれば貸してくれそうな気がします。- 9月23日
-
まる子
市役所に相談もいいと思います(*^^*)
- 9月23日

ママリ【・∀・】
お住まいの市町村で貸付などありませんか??
-
ころ
探してみたいと思います!
- 9月23日

#ぷうこ
妊娠4ヶ月以降なら無利子で健康保険(協会けんぽ)から出産育児一時金を担保として貸付を受けられますよ。
協会けんぽのホームページの抜粋を貼付けておきますね。
出産費貸付制度
全国健康保険協会管掌健康保険の被保険者又は被扶養者で、出産育児一時金の支給が見込まれる方のうち、出産予定日まで1か月以内の方、妊娠4か月(85日)以上の方で、病院・産院等に一時的な支払いを要する方。1万円を単位とし、出産育児一時金支給見込額の8割相当額を限度とします。
-
#ぷうこ
それから、社保でしたら育児休業給付金(育休期間中が対象)の前に出産手当金(産休期間中が対象)がもらえると思います。産前産後と二回に分けて受給すれば、入金も早くなると思います。
- 9月24日
-
ころ
二回に分けることもできるんですか?
- 9月24日

おめめ
実家が運送業で経理してます!
上で書かれてる方もいたのでひ
-
おめめ
途中で送ってしまいました💧(笑)
上で書かれてる方もいたので必要ないかとも思いましたが、
お子様も産まれる事ですし、18万とかの給料だと毎月いくら給料から天引きで返しますので、ってきちんと相談してもらって、会社から貸付してくれないですかね?!
銀行等行かれる前にダメ元でも旦那様に聞いてもらった方がいいと思います!
うちの会社も子供の入学やらなんやらで、会社に100とか貸付ある人いますが、
2ヶ月でしたら金額もそこまでになりませんし、良心的な社長さんであることを願います!- 9月24日
ころ
うちの旦那は運送業でまだまだ下っ端なので18万とかなんですよね。で、私が1人だった時に組んでるローン等もあって毎月私だけでも支払いが5ー6万くるので厳しいなーと思い…
みことママ
そうなんですか。。
うちも旦那は運送業です😄
まだまだこれから給料もあがるかもしれないですね。
でも、お金を工面するなら親に頼めないですか?
これから出産も控えてますし、頼れる所は頼ってみたらどうでしょう。。
ころ
私の親は弟がまだ小学生でお金もかかるので頼み辛く、旦那の親にはもっと頼みづらいのでなんとも言えない感じで…。12月になったらボーナスもあるし、私もボーナスでるしでやってけるんですけど12月までの2ヶ月がやってけないって感じなんですよね(´-ェ-`)。ちなみに1ヶ月の生活費どのくらいなんですか??
みことママ
1ヶ月は20万は超えますね😅
私の支払いも含まれてますから。。
旦那の給料は大体24〜28位です。
私の場合は旦那の両親と同居してるから助かってますが。。
ころ
ですよねー!やっぱり20は超えちゃいますよね。難しいですね。やりくりするのって