
モヤモヤしてることがあります愚痴です(。´Д⊂)先月より旦那の実家で同居…
モヤモヤしてることがあります
愚痴です(。´Д⊂)
先月より旦那の実家で同居してます
県外より引っ越してきたため子供を慣らし保育中でこれから仕事につく予定です
同居にあたり共働きの両親をおもい私にできる事はやる、ご飯の準備もやりますよと家事を手伝いたい旨何度か相談しましたが、義母には息子や子供のことをやってくれればいいから気にしないでとそのつど言われ、とりあえず晩御飯のメニューを聞きお願いされたものを準備してきてました。
洗い物などを気づいたらその都度やってるし自分なりにやってたつもりでした
そのなのに義両親の会話が聞こえ、義母が遅番の日に、『○○は何もやんないからお父さんご飯の方よろしくね』的な会話が聞こえてきました
今までやってたのは家族の中でないことになってるようです
ショックです
優しいと思ってた義両親の見方がかわりモヤモヤします(´;ω;`)
- Mママ☆(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
同居すると色んな面が見えてきますからね(´・ω・`)
上手くやって良ければいいのですが、なかなか難しいですからね(>_<)

どら。
義母と同居している者です。
同じような話を聞くたびに思うのですが、義両親が夫婦揃っているのに同居しなければならない理由がわかりません。必要ないし、旦那さんに言って同居解消してもらったら良いと思います。
うちは片親(病人)な上、夫が1人っ子なので仕方なく同居していますが。
夫婦揃って病気でもないならそもそも同居の必要なくないですか?
-
Mママ☆
それが同居前提で義両親の土地に旦那名義で新築してるのでどうしようもない感じです(TT)
それもほぼ義親の希望通りの家です(´;ω;`)- 9月22日

ぽぽちゃん♡
以前同居していましたが、家事どこまで手を出したら良いかわかりませんょね…結局一家に2人主婦はいらないんですょね(>_<)
義母さんも遅番の日くらいMママ☆さんにご飯頼めば良いのに…って思います。会話は聞いていない前提で、遅番とか大変な日は代わりに作りますょーって伝えてみてはどうでしょう?きっとお母様も遠慮してるところもあるかと思いますょ!
-
Mママ☆
たぶんそれはありそうです(>_<)子供がまだ手がかかるので大変だと思うからって言われます(´・ω・`)
私がいろいろやってもそれはなかったことになってるのでかなしいです(´;ω;`)
わざわざ私がやりました!!ってアピールするのも変なので日々モヤモヤ(´・ω・`)
なるべくお手伝いなど聞いてみるよう頑張ります(。´Д⊂)- 9月23日

荒井
もしかしたらお父さんを
動かすために
嘘?をついたのでは?
気にしない、気にしないです😃😃
-
Mママ☆
言い方がイヤな感じだったんですよねー(´;ω;`)
何もやんねーからお願いね
って(TT)
聞こえてた方としては衝撃的でした(´;ω;`)
優しいと思ってても中身まではわからないものですね(TT)- 9月23日
あきよ
私は同居絶対反対派です
所詮他人ですから、うまくやっていける訳がありません。
二世帯住宅になら、まだしも。。
私は同居した為に最悪、離婚しました。。
退会ユーザー
そうなんですよね!
旦那はその辺りあまり理解してくれない感じですが・・・
二世帯は名義だけなので完全同居です(引っ越す予定ですが)
適度な距離感本当大事になりますね・・・
Mママ☆
やはり優しいと思ってても一緒に暮らすとなると違ってきますね
知らないとこですごい言われようとは(。´Д⊂)かなしくなります
Mママ☆
旦那は自分ちだし自分の家族だから分からないみたいです
私に思いやってくれるわけでもないし完全に孤立です
子供だけが唯一の救いです(´;ω;`)