![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後期に入ってから身体が疲れやすく、お昼寝しないと疲れる。出産に不安があり、眠り悪阻の影響かと思う。同じ経験をした人いますか?
今日から35週に入りました。
後期に入ってから
どうしても身体が疲れやすく
気付いたらすぐ寝てしまいます😪
お昼寝しないと
どうしても疲れます🌀
ちょっと買い物に行っただけでも
疲れてしまいます。
産休に入ってから
余計に動かなくなったので
こんなんで出産に耐えれるのかと不安です💦
出産したら寝る暇もなくなると
思うのですが😂
母には眠り悪阻でしょと言われましたが
こんなになるものですかね😂
同じような人いますか?
- あ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
後期は眠ります!特にお昼!
そして夜は赤ちゃんの、お世話の準備でなかなか寝付けなくなったり
目が覚めたりします😭😭😭
8ヵ月入ってすぐ疲れるようになって
常に眠くなりました😅
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
産休に入った頃から私も眠い日が続き、よくお昼寝してました^ ^
-
あ
そうなんですね😂
いくら寝てもこんなに眠れるんだと思いました笑- 9月22日
![めぐちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐちよ
後期は疲れやすく、昼頃私も眠くなりました!切迫もあり、お腹も張りやすかったので、ずっと安静にしたり、あまり動かない日々を過ごしてました。
たしかに、産まれるとすごく大変で、体力が持たなくて…って感じでした^^;できれば、少しストレッチとかヨガ?とかできると良いかもしれませんが…産まれたら産まれたで大変だけど、なんとかなるもんですよ〜♪(笑)
出産中、陣痛とか辛くても、赤ちゃんも同じようにママに会いたくて頑張っている!と思って、頑張ってください✨
-
あ
それは大変ですね💦
夜とか授乳するのに
起きれるか心配で🌀
そうですよね😊
頑張ります!- 9月22日
-
めぐちよ
ママは赤ちゃんの声で起きれるし、起きなきゃってなりますよ!不思議と。ちなみにパパは起きません^^;
ただ子育ては肩や特に腰にきますから、ギックリ腰とかにならないようにできたら産後半年までには一度整体とか行かれると良いと思いますよ😊- 9月22日
![デイジー♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デイジー♥
私も産休入ってから食べるか、寝るかでほとんど動いてないです(笑)
あまり歩くとお腹も張って苦しいので、散歩もしてません←
臨月に入るともっと疲れてきて、夜は前駆陣痛に悩まされます😫💦
私も出産に耐えられるか怖いし不安ですが、お互い頑張りましょう👍
-
あ
ですよね😂私もです笑
おかげで体重が笑
正産期に入ったら
散歩しようと考えてますが
実行できるかどうか🌀
頑張りましょう!- 9月22日
![☆ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ミ
私もよく寝てましたよ❗
眠くて眠くて仕方なくて…(笑)
朝ご飯食べて寝て、お昼ご飯食べて寝て、おやつ食べて寝て(笑)
夜は眠り浅かったですけど( ; ゚Д゚)
でも出産は出来たのできっと大丈夫ですよ!
今じゃあんなに寝たのに、もっと寝ておけば良かった~。なんて思ってるので、いっぱい寝て赤ちゃんにたくさん栄養あげてくださいね😄
-
あ
わかります!
とにかく寝てます😂
夜間の授乳の際に
起きれるかとか心配で😭笑
いまのうちに寝ておきます笑- 9月22日
あ
上の子がいると
余計眠れないですよね😭
本当、常に眠いです💤
気を抜いたら寝てしまいます笑