![koharuchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヵ月の息子が繰り返し熱を出し、保育所に通わせられず仕事に行けない状況。熱の範囲は37.7~38.5℃。熱を出す頻度が普通か不安。
1歳4ヵ月の息子が2日おきに熱を出します。
1歳から保育所に入れて仕事に復帰したのですが、全然仕事にいけません。
元々乳アレルギーでこの間はRSウイルスにかかり入院したら乳児喘息もあると言われて、毎日薬を服用しています。
6日間入院して退院してからも熱が上がったり下がったり繰り返して1週間休み、保育所に行かせたら次の日の朝また熱を出して2日休んで昨日保育所行って今日また熱です。
今月は2日しか仕事に行けていません。
こんなに熱を出すのは普通なのでしょうか?
月の半分は熱を出しています。
平熱は36.7℃くらいで
熱が出る時は37.7~38.5℃が多いです。
- koharuchan(8歳)
コメント
![ままちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちん
8ヶ月から保育園行ってます。
去年はうちももうほんとひどくて…えっ?またっ?っていうくらい熱出てました。一週間保育園行けたことなんてなくて3日に1回は熱で休んでいたようなもんでした。
今年に入ってからは熱も出ることもあまりなく…
うちも風邪ひいてからの喘息で毎日予防の吸入してます。これが結構風邪予防になるみたいで(粘膜保湿されますしね)機械は購入しましたがいい買い物したと思ってます!
あと一年の辛抱ですよ!お子さんも一生懸命頑張ってます!
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
同じく保育園に通わせてます。
ちょっとお熱多すぎると思います。
体が弱い体質なんでしょうか?
出生時は小さめとかありましたか?
保育園に何かアレルギー物質などあるのかな…
-
koharuchan
コメントありがとうございます。
出生時は逆に3850gと大きくて成長も早かったのですが、保育所に行き始めてから、乳アレルギーの数値も下がらず、いろんな病気にかかかり、先日は入院に喘息だと診断されて、かなりこの子は弱いのかなと思っています(><)
アレルギー検査は特別問題ないと先生に言われました⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 9月22日
-
まぁ
大きいですね😳
ママ友のところも1週間ごとに熱出すと言ってました。
アレルギーじゃないとしたらなんでしょうね😫
月に2日しか会社に行けてないということで、お母さんも大変ですよね💦- 9月22日
-
koharuchan
2週間早く生まれたのに吸収が良かったらしくとても大きく生まれました(^_^;)
先生に相談してもそこの小児科は体温計が耳タイプてすごく低く出るので、お熱ないよー?って言われて大丈夫でしょ!で終わってしまいます(._.)
保育所行けないのに高い保育料払って仕事行けないのでホントに悩みがつきません(T ^ T)- 9月22日
-
まぁ
うちもはじめの頃、保育園で38度と言われて帰ってきたら36.8だったりして、耳タイプのせいかもしれませんが、保育園に抗議しました。
それからは38度近く出ても様子を見て、それでもだめなら電話してくれます。- 9月22日
-
koharuchan
耳タイプはかなり誤差がでるので、病院では正確に測れる脇タイプにしてもらいたいです。
毎回熱ないのに熱あるって連れてくる人みたいになっていて(。•́︿•̀。)- 9月22日
![なーやん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーやん。
最初の半年くらいは
熱出すことが多くて
入院したりもして。。
ちなみにうちの子も喘息です。
仕事になんて
ほっとんどいけずでした。
周りからは嫌味を言われ、
精神不安定になりましたよ。。
でも今年度4月からは
何故かケロッと
熱を出すこともめっきりなくなりました。
一通りかかったからかな?笑笑
仕事いけなくて
辛いと思いますが乗り越えないといけない部分ですね💦💦
-
koharuchan
コメントありがとうございます。
入院ほんとに大変ですよね。
2回目だったので慣れてましたがそれでも疲れます。
なんでこんなに熱を出すのやら(´._.`)
家ではお熱あっても、かかりつけの小児科の体温計が耳タイプですごく低く出るので、お熱ないよーって言われてしまって(´-﹏-`;)
会社は理解あってとても助かっています(><)- 9月22日
koharuchan
コメントありがとうございます。
同じような人がいて安心しました。
熱あってもすごく元気だし、入院の時も元気に遊び回ってて(´-﹏-`;)
先生には発作状態だから安静にさせてといわれ、見た目じゃわからないから神経質になってきちゃいました(T ^ T)
2歳になれば少しずつ落ち着きますかね(•ө•)