
胎児のしゃっくりが多いですか心配ですか?毎日3回ほどしゃっくりを感じることは普通です。しゃっくり中でも元気なら問題ありません。
胎児のしゃっくりについてお伺いしたいです🙇♀️
毎日10分×3回ほどしゃっくりをしてるのですが(ない日もあります)胎児のしゃっくりって、こんなに多いのでしょうか🤔❔
しゃっくりをしながらも、声をかけると足を蹴り返すので、元気は元気なのですが…なんだか心配です😥
- ぷうたん(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

まリさん☆
しゃっくり結構しますよね!
生まれてからも毎日しゃっくりしてました…😅😅成長につれおさまりました😊

Mii
わたしも産まれるまで、お腹の中で1日に3.4回していました❗️
産まれてからも、1日2回くらいしていますが本当に元気です👶💕
心配いらないと思います❗️
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
朝昼晩しゃっくりしてるので、なんだか心配になってしまったのですが、お話聞けて安心しました😊ありがとうございます❤️- 9月21日
-
Mii
病院でも、相談した事がありますが問題ないと言われました👶❤️
心配なことは検診の際に、些細な事でも相談するといいですよ✨
不安になってると疲れちゃいますから、私はすごい些細な事でも聞いていましたよ❗️笑
元気な赤ちゃん産んでくださいね💕- 9月21日
-
ぷうたん
ありがとうございます😊
確かにおっしゃる通りです!初産だと何もかもが初めてなので、色んなことで不安になります😭💦
来週検診があるので、色々聞いてみたいと思います☺️
産婦人科の先生が妊娠中で、出産予定日が同じで…なんとなく聞き辛くて😅- 9月21日
-
Mii
私は、すごい心配症で😭💦
でも、病院ですごい小さい事でも聞いてと言われて❗️
確かに、気にしてるより聞いて納得すれば安心しますし、聞いてスッキリしてください😉👌
これから、お腹もどんどん大きくなって大変だと思いますが、赤ちゃんは本当かわいいので頑張ってくださいね❤️- 9月21日
-
ぷうたん
良い病院に通われてたんですね😊💓
再来週から里帰りで病院が変わってしまうので、来週の検診で不安に思ってること聞きまくろうと思います😆
やっぱり我が子は可愛いんですね😁不安もありますが、赤ちゃんに会える日を楽しみに頑張ろうと思います😊ありがとうございます❤️❤️❤️- 9月21日
-
Mii
産婦人科は、みんな優しい助産師さんも看護師さんだと思うから❗️
思う存分甘えていいと思います🤰💓
本当にいろいろ大変だけど、赤ちゃんすごいかわいいので、今だけの妊婦生活を楽しんで下さいね✨
グッとアンサーありがとうございます❗️- 9月21日

ゆずきち
私も心配でしたけど大丈夫でした 笑
生まれた今でも母乳飲んだあと必ずしゃっくりするのでおかげでその勢いで母乳を吐くので困ってるところです 笑
-
ぷうたん
コメントありがとうございます☺️
皆さんしゃっくり体験されてるんですね☺️安心しました。
おお、しゃっくりで吐いちゃうなんて、せっかく飲んだのに可哀想です😭💦早く治ってくれると良いですね😭- 9月21日

マッシュ
しゃっくりうちも多かったです!
しゃっくりは呼吸の練習?らしいので多くても問題ないですよー!
うちは生まれてからもしゃっくりおおいにですが(笑)
何の問題もなくとっても元気です☺
-
ぷうたん
コメントありがとうございます☺️
お腹の中で呼吸の練習なんて可愛いですね😆WMさんの娘さんは生まれてからもしゃっくり多いんですね☺️安心しました💓ありがとうございます😊- 9月21日

はじめてのママリ
うちの子も胎児の時しゃっくりが多く、生まれてからも結構してますが元気ですよ😊 先生に聞きましたが横隔膜がまだ未熟なだけで問題ないと言われました。
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
横隔膜が関係あるんですね、なるほど勉強になります☺️問題ないなら良かったです!ありがとうございます💓- 9月21日
-
はじめてのママリ
いろいろ心配になっちゃいますよね。元気な赤ちゃん産んでください!(^^)
- 9月21日
-
ぷうたん
ありがとうございます😊💓
初産だと何もかもが初めてなので、どうすることもできないは分かっているのですが、心配になっちゃいます😅💦最近は色んなところから足が出てきて痛いです😂- 9月21日

たんたん
うちの娘もそのくらいしてました☺️
生まれてからもよくしてます💓💓
-
ぷうたん
コメントありがとうございます☺️
しゃっくり多いのかと思っていたのですが、お仲間がたくさんいて安心しました😊ありがとうございます💓- 9月21日

*mama*
うちの子もしゃっくり
よくしてましたよ😊
多いかどうかは個人差あるかと
思いますので何とも言えませんが
元気なら大丈夫だと思いますよ!
私は普通だと思ってました😅
-
ぷうたん
コメントありがとうございます☺️
朝昼晩としゃっくりしてるので、どうもしてあげられないのですが、なんだか心配になっちゃいました😂
皆さんしゃっくり経験されてるんですね☺️- 9月21日

Miu
うちの子もお腹にいるときは一日中しゃっくりしてました。新生児のときもよくしゃっくりする子でしたが、特に問題ないです^ ^
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
お腹の中でも生まれてからも、しゃっくりする子はするんですね☺️
特に問題なくすくすく成長されてるようでなによりです💓私も安心しました😊- 9月21日

みっきー
うちもしゃっくりがものすごく多くて大好きですかなぁって思ってます😞
でも検診でいつも異常なしなので大丈夫かなって思ってます!
-
ぷうたん
コメントありがとうございます☺️
しゃっくり多いと心配になりますよね😂うちの子も検診ではなにも言われてません☺️
みっきーさんはもうすぐ赤ちゃんに会えますね😁💓楽しみですね❤️- 9月21日
ぷうたん
コメントありがとうございます☺️
生まれてからもしゃっくりするんですね😆成長につれておさまるなら、良かったです😊安心しました☺️