
コメント

yu
何買うかにもよると
思いますねー(;´Д`)
安いやつで考えると
布団セット1万
肌着類 西松屋で何個か買って5000円

あいたん
我が家もカツカツで揃えたので参考までに。
ベビー肌着セット(メルカリ未使用品)1000円
哺乳瓶(西松屋)1000円
哺乳瓶消毒(リサイクル屋新品)500円
ベビーバス(リサイクル屋中古)300円
ロンパース(西松屋)3枚目3000円
おくるみ(激安ベビーショップ)500円
おしりふき(ドラッグストア)3個パック198円×2個
おむつ(ドラッグストア)1000円×2個
粉ミルク(ドラッグストア)800円←小さい缶
ガーゼ(ドラッグストア)600円←10セット
爪切り100均
ベビー綿棒100均
ヘビーソープ(ドラッグストア)100円←固形タイプ
ベビーオイル、ローション(ドラッグストア)それぞれ800円程
チャイルドシート(西松屋)1万円
抵抗なければ中古品でも大丈夫なものもありますm(_ _)m
ベビーバスは3週間程短期間使用なのでうちは中古品で乗り切りました(^-^)
100均の大きなタライ、洗面器でも代用可能です。
哺乳瓶の消毒も煮沸消毒であれば0円です。
おくるみは絶対というわけでもなく、バスタオルでいいです( Ꙭ )/''おくるみは必要なかったかなーバスタオルで良かったかもと思いましたm(_ _)m
完母ですが、産後1ヶ月はミルク足してたので…1ヶ月程すると使わなくなりましたが💦
ロンパースもリサイクルで新品があったりしますので覗いてみるのもいいかもです🙋
最低限で3万円でおつりがくる感じですかね🙇
-
あいたん
ガーゼ10枚セットひとつですm(_ _)m💦ごめんなさい💦💦
- 9月21日

退会ユーザー
布団は自分が使ってるので大丈夫ですよ!キレイなタオル弾いてあげれば♡
私は肌着10枚ぐらいとガーゼハンカチ、哺乳瓶、ベビーローション、ベビー綿棒、爪切り、ボディソープ、沐浴布?沐浴の時に包むガーゼ、赤ちゃんのお風呂があれば大丈夫だと思いますよ♡哺乳瓶は私は完母でしたが一応買っておきました。産後1ヶ月はあまり動かない方がいいので!
あとは、骨盤ベルトがあったら嬉しいけど無くても大丈夫😊

natsunatsu✩
何を買うかにもよりますが、生まれてすぐ必要かなって思うのは
チャイルドシート、おむつ、お尻拭、肌着、服、ガーゼ、沐浴用のベビーバスくらいですかね💦
布団やベビーベッドはないと困る!!程ではないと思うので!
チャイルドシートはピンキリですが安くて1万円
オムツは新生児90枚入で約1500円
お尻拭き1箱約1000円
肌着、服、ガーゼ1万ちょい
ベビーバス
(ビニール製の安いの)約1000円
こんなもんですかね💦💦
肌着とガーゼはいっぱいあった方がいいですよ。
-
natsunatsu✩
あ、爪切りや保湿剤、哺乳瓶、全身ソープ等も買っておいたほうがいいですよ。これで約5000円
あとは12月は寒いからカバーオールとブランケットもないと困るとおもいます。これも約5000円- 9月21日
-
natsunatsu✩
その他はバスタオルや布団などは家にあるものを代用して、お金に余裕ができたら買ったらいいと思います。
哺乳瓶もピンキリで1000円以下のものもありますから💦
あまり気にしないのならそういうのでもいいと思います。赤ちゃん用の洗濯洗剤も気にならなければ大人と同じもので洗っている方もいますから~!
あとは雑誌など見て勉強してください。- 9月21日

ypp
うちは1人目大きいものはほとんど買わなかったです!
お下がりをもらいそれでしのいでました!
みんな買う人多いけど私的にはいらないなって思ったのはベビーベッド、布団、ベビーバス、おくるみが今思いつくだけでもあります。
意外と家にあるもので代用できたりしますよ💕
衣類、小物類、おむつやミルク買って3万くらいでした!
yu
↑途中で送っちゃいました!
おくるみ 3000円
カバーオール 4枚ぐらい 4000円
赤ちゃん用洗剤 400円
赤ちゃん用石鹸 400円
ベビーバス 2000円
湯温計 ダイソーで100円
哺乳瓶 とりあえず1本 1500円
ガーゼ 20枚ぐらい 1000円
バスタオル 3枚 2000円
トータルで3万ぐらいかな?
↑これは西松屋で準備して
かつ、必要最低限です💦
yu
哺乳瓶の消毒用のものもいるけど
節約するなら、熱湯消毒でも
いけます!
あと、冬に暖房を節約するなら
その分、防寒具が必要です!
チャイルドシートとか買うとしたら
チャイルドシート 2万
ベビーカー 2万
抱っこ紐 1万
とかです!生まれてからでも
大丈夫なので、お祝い金とかで
買ってもいいかも!