※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぉあ
子育て・グッズ

私立幼稚園と公立幼稚園、どちらを選ぶか迷っています。経済的に私立が厳しい場合、下の子を保育園に入れて働くか、公立で現状維持するか考えています。

先ほど質問させていだだきましたが、
質問の説明不足だったので、
書き直します。
先程御回答頂いた方ありがとうございます。
すみませんでした。


皆さんが同じ立場だった場合、
どちらを選択しますか?

★3年保育の私立幼稚園(2年は募集なしで、3年のみ)

★2年保育の公立幼稚園

下の子が居るのでとうぶん専業主婦と考えて居るのですが、
現在旦那の給料でギリギリ貯金が出来る程度なので、
私立幼稚園だとカツカツになってしまうので、
上の子を私立に入れるとなると、下の子を保育園に入れて働いた方が良いのかなと考えてます。
もしくは、貯金せず当分我慢するか。
公立幼稚園であれば頑張って現状維持出来るかなってかんじです。

宜しくお願い致します

コメント

フリード

地域によるかと思いますが、私立は年末に何割か戻りがあると友達が言っていましたよ😃

公立だと小学生の子達と登校班でいったりなどもあるようなので、いろいろとメリットはありそうですね✨😃

  • とぉあ

    とぉあ

    戻ってくるとしても、やはり公立の方が全然安いんですよね💦
    同じ小学校!ってのがやはりメリットですね。ありがとうございます。

    • 9月21日
荒井

うちは今毎月貯金が10万は
必ず出来てます。

私立に入れる予定です。

二歳差なので幼稚園が1年被ります

その年はまじ貧乏の予定です。

大学、高校などの費用はどうお考えでしょうか。


キツキツすぎるならば
貯まらないと将来困りませんか?

  • とぉあ

    とぉあ

    貧乏覚悟で私立選択ですね!
    尊敬です!!
    子供2人が小学校入る頃には、私も働きたいと思ってます。
    ありがとうございます。

    • 9月21日