
コメント

💗たそちゃん💗
保育園で働いてた時は知らなかったです💦💦
認可外の託児所で働いてた時は
一律の料金だったので、ある程度は知ってましたが…。

退会ユーザー
現在、保育士です!
子供の保育料は誰も知らないです…。
保護者が市に払うようになっているので、事務の先生や園長先生ですら知りません😀
でも、うちは来年度から認定こども園になるのですが認定こども園になると直接園への支払いになるらしく…そしたら保育士は知らなくても事務の先生とかは知っちゃうかもです😅
-
L♡
なるほどです!
ありがとうございます!- 9月21日

退会ユーザー
保育料は役所で決めることなので園に保護者の年収や保育料といった金銭面の情報は置いてませんでした😊
仕事に関することといえば、会社名と電話番号だけですので役職の有無も知りません。
-
L♡
そうなのですねー!!
ありがとうございますー!- 9月21日
-
退会ユーザー
ちなみに認可保育園です
- 9月21日

し
保育士ではないですが、、
娘の保育園は小規模C型で、保育料が現金払いです。
金額の書いた(自分が忘れるので、空欄の金額欄に書き込んでるのですが)月謝袋に入れて渡し、園長先生の印鑑が押された領収書が入って帰ってくるので、少なくとも渡す先生と園長先生は知ってると思います💦
-
L♡
なるほど!
そういうケースもあるのですね!
ありがとうございます!- 9月21日

さるあた
保育士ではないですが、認可保育園は市役所になので先生達は知らないと思います。
知ってたら、ちょっと嫌ですよね!
保育料で収入がある程度分かっちゃうので。
-
L♡
そうなのですね!!?
それは嫌ですね!
ありがとうございます!- 9月21日

みかん
保育士ではないですが、知ってる場合もありますよ!
先月から子どもを保育園に預けてるんですが、途中入園だったからか先月分は現金徴収でした。
ちなみに認可保育園です。
-
L♡
なるほどです!
ありがとうございます!- 9月21日

ぴーすけ
基本知りませんが、市外の人は現金徴収だったのでそのかたたちは知ってます!
でも、普通に母子家庭や生保はタダくらいはしってるので、そうだろうなーというのはあります。あと、職場は知ってるのでなんとなく雰囲気はわかりますが、別に興味ないので調べません。
-
L♡
そうなのですね!
現金の方もいるのですね。
ありがとうございます!- 9月23日
L♡
そうなのですね!
ありがとうございます^_^