
コメント

はるか
ポットの70度設定ができるやつ使ってます😆
とても楽ですよ\(^o^)/

naomama
電気ケトルだと早いといっても湧くのに時間がかかるのと、温度が熱すぎて冷ますのにかなり時間がかかります😅
70度の温度設定ができる電気ポットあった方がいいと思います!
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
そうなんですよね((( ゚д゚ ;)))
ケトルだと湧く時間がかかる!
そうなると温度設定ができる
ポットの方がいいですかね(^_^)?- 9月20日
-
naomama
温度設定ができるポットが一番楽です♡ケトルでもやりようはもちろんありますが、産後すぐは色々な事に神経使うので、何事も楽!早い!が一番だと思います♡
- 9月20日
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
やっぱ楽!早い!がいいですね♡
旦那さんとまた相談して決めます!- 9月20日

mi-yui.mam
ヤカンで沸かして、カルキを抜いて、電気ポットに移してます(^_^)
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
やかんで沸かしてからなんですね!
電気ポット直ではなくて!- 9月20日
-
mi-yui.mam
どうしたらいいか分からなくてネットで調べたら、ヤカンで沸騰したら10分くらいそのまま火をつけておいたらカルキが抜けると書いてあったので、やってます!手間かかるかもしれませんが、1日は保温状態で使えるみたいだったので、1回沸かせばいいしなーと思って毎日やってます(*゚▽゚*)
飲む量が増えてからは、冷ますのに時間がかかるようになったので、沸かしたお湯を半分くらい電気ポットに入れて、残り半分は冷蔵庫に保存してます。- 9月20日
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
そうなんですね((( ゚д゚ ;)))
しっかりやられててすごいです!!- 9月20日

あげ
電気ケトル使ってます!!
もしくはクリクラ!
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
湧く時間がかかるけどケトルも
ありですよね((( ゚д゚ ;)))
クリクラって
ウォーターサーバーですか?- 9月20日

マイク
両方でお湯作ったことありますが、個人的には電気ポットが温度設定できて便利でした^_^
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
やっぱ温度設定があると
ずっとその温度だし冷ますのも
時間かからないですよね( ˙꒳˙ )?- 9月20日

スティッチ
私は電気ポットです!
コンセント🔌でスイッチを入れておくと保温で長く続いて熱々で便利です!
説明下手ですいません。
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
下手ではないですよーっ!!
やっぱ電気ポットですかね(´ω`)- 9月20日
-
スティッチ
色々あるみたいなので自分が使いやすさや洗う時に便利な物でいいと思いますよ!
- 9月20日
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
これから冬になるし大人も
使おうと思えば使うから電気ポット
って思うんですけどー(>_<)
もう少し旦那さんとも相談を
してみたいと思います((( ゚д゚ ;)))!- 9月20日
-
スティッチ
旦那さんと相談して二人が納得するので良いと思いますよ!
- 9月20日
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
そうですよね(>_<)
ありがとうございます!!- 9月20日

退会ユーザー
ウォーターサーバーのお湯です。
難点は、2:00~3:00の間クリーニングで使えない事
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
ウォーターサーバーって
お水代しかかからないってシステム
なんですよね((( ゚д゚ ;)))??- 9月20日
-
退会ユーザー
そうですよー
クリーニング中、別に沸かしたお湯を水筒に入れてキープしてましたね。- 9月20日
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
温度も決まってて
ウォーターサーバーも
楽そうですね୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨- 9月20日

*himetaro*
私は途中からミルクになりま
したが濾過した水をポットに
入れてそれで作ってます。
最初はケトルでしたが飲む量
も増えたのでポットを購入し
ました(u∀u*)
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
4人目妊娠されててすごいです♡
これから冬になるし大人も
お湯使おうと思えば使うしポットが
魅力的ですかね(>_<)?- 9月20日

退会ユーザー
混合のときは電気ケトルで沸かして、
魔法瓶に入れて置いておきました!
最初にミルク作って母乳あげてると、
その間にちょうどいい具合に冷めてすぐに飲ませられたので、
水で冷ます手間が省けて楽でした!
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
それもありかなー?って
思うんで迷うんですよね(>_<)
おーそれはいい方法ですね!
今日の夜からやってみます!!笑- 9月20日
-
退会ユーザー
沸かしたばかりだとどうしても熱すぎて待ってる間に大泣きで😭
魔法瓶でぬるくなってて、
授乳で20分あるのでちょうどよくなりますよ!- 9月20日
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
確かに冷ますまでにも時間が
かかりますもんね((( ゚д゚ ;)))!!
今は入院中ですが電気ポットの
温度低めにしてあるので先にミルク
作ってから授乳してみます♡- 9月20日

あげ
電気ケトル全然
時間かからないですよ😀
オムツ替える前にスイッチ
押して終わった頃には
もう熱くなってます!!
ウォーターザーバーです!
-
あげ
すいません、
返信するとこ間違えました😹- 9月20日

*himetaro*
出来やすいみたいで(^^;)
流石に次はないですが…
ポットの方が何かと便利
だと私は思います(uωu*)
停電の際も水筒などに移
して置けばミルクも作れ
ますしコーヒーなどでも
使うと思うのでwd(^^)b
-
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
そうなんですね((( ゚д゚ ;)))
電気ポット優勢ですね!笑
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و- 9月20日

*himetaro*
是非購入してみて下さい~
いえいえどう致しまして♥"
みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
確かにポットだと
温度設定があるから楽ですよね!